マガジンのカバー画像

ミラティブ 入社エントリ

19
ミラティブにJoinしたメンバーの入社エントリを掲載します
運営しているクリエイター

#Mirrativ

【入社エントリ】学生時代インターンをしていたミラティブに転職で出戻りした話

はじめまして、2024年2月より株式会社ミラティブで働いているケイティです。現在は、プロダクトマネジメントを担当しています。今回は2度目のミラティブ入社ということもあり、改めて入社した経緯を時系列に沿って紹介させていただきます。また、実際に入社してから感じたミラティブの魅力も合わせてご紹介させていただきます。 この記事を通じて、いまミラティブに関わる面白さが伝わるといいなと思っています。 自己紹介まず、簡単な自己紹介をさせていただきます。 1999年生まれの24歳 福

【入社エントリ】自分のルーツを振り返って思い切ってジャンプしてみた話

こんにちは!株式会社ミラティブでフロントエンドとバックエンド、(たまにUnity)でエンジニアをさせていただいている どじねこ と申します。 この記事を執筆しているのは 2023年7月で、ミラティブに2023年4月に入社してあっという間に3ヶ月が経過していました。 今回はミラティブに転職した経緯や、実際に入社したあとの雰囲気や感じたことを入社エントリとして書かせていただくことになりました。 📜 自己紹介まずは自己紹介として私の簡単な経歴からご紹介します。これまでWebエン

【入社エントリ】もう一度、toCサービスに挑戦したいーー入社3ヶ月で最高な転職だと断言できる理由

2022年12月に株式会社ミラティブへ入社しました、みっくすです。 ミラティブでは主にイベント周りのPdMを担当しています。入社間もないですが、転職時のことや実際に入社してみて感じたことを書かせていただこうと思います。 自己紹介新卒で大手アプリメディアのAppBank株式会社に入社し、メディア運営やアプリ開発のPMを担当しました。社会人6年目でフリーランスに転向。その後、駐車場事業を行う会社でオウンドメディアの運営のほか、動画制作のディレクション業務、スマホゲームアプリのマ

【入社エントリ】新しい形のゲームを作ってみたくてーー大手事業会社から転職したエンジニアが語る巨大化するスマホゲーム市場から見たライブゲーム開発の魅力

こんにちは、株式会社ミラティブでUnityエンジニアをさせていただいているいもと申します。 ミラティブに中途入社して2ヶ月ほど経過したので、入社エントリを書かせてもらうこととなりました。 経歴- 2012年 paperboy&co.(現GMOペパボ株式会社) に新卒入社。サーバーサイドやAndroidアプリの開発を行う - 2018年 株式会社MIXI に入社。Unityエンジニアや開発兼任スクラムマスターとしてゲーム開発を行う - 2023年 株式会社ミラティブに入社

【入社エントリ】自分が熱中できるゲーム配信領域でデザインしたい

はじめまして!ミラティブでUI/UXデザイナーをしている石橋です。 2022年6月にミラティブにジョインしてから、早9ヶ月が経ちました。 今回はミラティブに入社するまでの流れや、入社前後で感じたことやあったことなどをお伝えするため、少し遅めの入社エントリを執筆させていただきました。 ミラティブという会社が気になっている方や、ゲーム配信アプリのデザインに興味がある方の参考になれば幸いです! 自己紹介まずは簡単に僕の自己紹介をします。基本的なプロフィールは下記の通りです。

【入社エントリ】エンジニアとしてミラティブに転職し半年が経ちました

はじめまして!ミラティブでバックエンドエンジニアをしている藤井です。 2021年10月にミラティブに転職してから早半年が経とうとしていますが、このたび遅めの入社エントリを書くために筆をとらせていただきました。 自分が初めての転職先としてミラティブを選んだ理由とその後を書きたいと思うので、ご興味があればぜひ読んでいただければと思います! # 自己紹介 - 名前:藤井 脩紀(ふじい のぶき) - 年齢:26歳 - 大学:関西大学/総合情報学部 初めに簡単に自己紹介をします。