マガジンのカバー画像

カードリーディング

27
運営しているクリエイター

#タロットカードリーディング

Ⅷ.力

若い男性がライオンを押さえつけていますね。 若い男性の頭上にはインフィニティがあります。 ウェイト版とかライダー版は女性なんですが、このデッキは男性なので男性性で読み解きます。 ライオンは相談内容によってリーディングが変わりますが、ベーシックに読むと本能とか欲の象徴です。 それを上手にコントロールしているのがこのカードの基本的な意味です。 また、ライオンをコントロールしようとしているさまは勇敢さや諦めない心も表しています。 人間がライオンを制するーー力の弱いものが力の強う

Ⅶ.戦車

今回は戦車です。 一言でいえば GO!! です。 今の道をそのまま真っすぐ進め わき目もふらずに進め ただ前進あるのみ そしてスピード勝負です。むしろこちらのメッセージの方が大事かも。 このカードが出てきたときは向かうところ敵なしですから、思うように進んでいけばよさそうです。 どんなに飛ばしてもコントロールはばっちりです。 ひょっとしたら通った跡にはぺんぺん草も生えないほどの惨状になるかもしれませんが、戦車というのはそういうものだと思って気にせずに突っ走ろう! 欲し

Ⅵ.恋人

カップル成立とか、相思相愛と読めるカードですが、どちらかというと快楽という意味合いの強いカードです。 だから燃え上がる恋、ととらえたほうが良いかもしれませんね。 片思いであれば、「大好き」という気持ちの方が強いかもしれません。 ワンナイトラブ、純粋に恋を楽しむ、不倫だったらあとくされない関係を楽しむといったところですね。 ドライな恋、熱しやすく冷めやすい情熱とも言えます。 女性は花を、男性はカップを持ち、足元には花が咲いています。 身も心も豊かさで満ち溢れていてまさに至福の

Ⅲ.女帝

Ⅱ.女教皇の次は女帝です。 描かれているのはイシスです。 イシスはかつてエジプトの母として崇拝され、妻であり妹であり母でもあります。 物質的な豊かさや多産に関連しています。 とても柔和な表情をしており、足元には豊かな緑あふれる大地が広がって言います。 女帝は成熟した大人の女性、または女性性を表していて、母性や寛容さ、包容力、豊かさを象徴しています。 また、多産であることから繁栄も意味しています。 女教皇のように白黒はっきりつけるというよりも、とても家庭的でおおらか、すべて

Ⅱ.女教皇

せっかく一回目でマジシャンが出たので順番に書いていくことにしました。 本日はⅡ.女教皇です。 絵に描かれているのはハトホルです。 ハトホルは愛と創造を司るエジプトの美しい女神で、ホルスの母または妻とされ、人類の母であり、「我々すべてを創造した愛の女神」として信仰されています。 性的要素の少ない愛の女神なので、処女性や精神性の高さを表します。 男性性を象徴する玉座に座る若い女王、ハトホルは母親でもあるので、若い母親という風にもとらえることができます。 若さゆえの清廉性が

Ⅰ.マジシャン

しばらくキャンプ記事に没頭していたのですが、たまにはそれっぽいことをしてみようと思い、タロットカードを一枚引いて、それについてあれこれ語ってみようかと思います。 78枚全部網羅するぞ! ということで記念すべき最初のカードを引いてみます。 最初にふさわしいカードがでましたね(私持ってる!(笑)) マジシャンはタロットカードの一番目、始まりのカードです。 カードの絵を見ると、女性の頭にインフィニティ(無限大)のシンボルがあり、手にはワンドを持っています。 テーブルにはソー

オラクルカードリーディングのご案内

これまで無料鑑定させていただきましたが、有料鑑定へと移行させていただくことになりました。 理由はこんな感じです。 改めて、鑑定をご依頼いただく際のご案内をさせていただきます。 🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀 オラクルカード、タロットカードで鑑定いたします。 のんびりリラックスした状態で鑑定しますので、鑑定結果が出るまで少しお時間をいただきますことご了承いただければと思います。 一度にお受けするのは3名とし、枠が埋まり次第募集を停止します。 (枠が開いたら再募集いたします) どん