見出し画像

Ⅲ.女帝

Ⅱ.女教皇の次は女帝です。

Ⅲ.女帝

描かれているのはイシスです。
イシスはかつてエジプトの母として崇拝され、妻であり妹であり母でもあります。
物質的な豊かさや多産に関連しています。
とても柔和な表情をしており、足元には豊かな緑あふれる大地が広がって言います。

女帝は成熟した大人の女性、または女性性を表していて、母性や寛容さ、包容力、豊かさを象徴しています。
また、多産であることから繁栄も意味しています。
女教皇のように白黒はっきりつけるというよりも、とても家庭的でおおらか、すべて受け入れて包み込む慈悲や慈愛が感じられます。
これまで自分が経験したことが大いに影響しているのでしょうか。
酸いも甘いも乗り越えた成熟した女性ということになります。
女帝というとマリア・テレジアを思い出しますね。
この絵を見ていると観音様が思い浮かびます。

キーワード
成熟した女性、または女性性
家内安全
母性
物質的な豊かさ
包容力、慈悲、慈愛

💕💕💕


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?