見出し画像

2022.11.11〜 雨時々曇りの、クロアチアにて🇭🇷

スロベニアのブレッドから電車1本で、クロアチアの首都ザグレブへ。

クロアチアは当時ギリギリまだシェンゲン協定加盟国でなかったので、ボーダーでは久々にパスポートチェックがあった。
まだ17時前だというのに外はもう真っ暗になってしまっていて、暗闇の駅のホームから真っ黒の制服を着たポリスたちがパスポートを出せと乗り込んでくる様子はなかなか緊張感があったけれど、話せばやっぱりみんな優しい。
入国審査官と仲良くなるの、得意です。

時計の上のZAGREBの文字が見えるでしょうか〜

実はザグレブはクロアチア海岸の街に向かうための経由地としてルートに組み込んだのですが、そこで仲良くなったクロアチア人のアデルさんから大ショックな言葉を聞かされる。
「え、今行くの?クロアチアの海岸はこの時期(11月)毎日厚い雲に覆われてたくさん雨が降るんだよ。」

なにーーーーー知らなかったーーーー😱

アデルさんとクロアチア料理の「チェバピ」。
ごちそうしてもらったー!

まぁまぁまぁ、行ってみようじゃないか、とその後約2週間かけて海岸沿い3つの街に滞在してはみたけれど、本当に彼の言う通り。せっかく旧市街の美しさが有名なドゥブロヴニクにも訪れたのに、お天気のおかげでクロアチアを出る頃には印象は最悪、マインドヘルスはボロボロ、といった具合。
ルートを決める上では目的地のシーズンを考えることも重要だ、という教訓を得た。レベルアップ。

トゥロギール。
1日だけ晴れ間を見せてくれて、とても美しかった。
ドゥブロヴニク。素敵なんだけどね…。
一歩出すたびに靴がグチョグチョいうの…。
岩の上、城壁に囲まれた中に街がある。
よくこんなところに作ったもんだなぁ。
スルジ山から見たドゥブロヴニクの旧市街


とはいえ、ただお天気が悪くて、、、という理由だけで気を落としていたわけではない。心の安定を揺るがす事件、トルコでのテロが起きたのが、クロアチアにいる時だった。
トルコへの入国予定まであと2週間、というタイミング。必死に情報を集めて、いろんな人の意見を聞いて、行くの?やめるの?どうするの!と毎日頭を抱えて悩んでいた。

結局出した答えは、トルコへの渡航は断念して始まりの地オランダに戻る、というもの。
組織が絡むテロだったのでこの先連続して起こる可能性が否めないことと、アジアに飛ぶ前に一度自分のメンタルを整える必要があると考えたことが判断の決め手だった。
決めてしまってからはだいぶ気が楽になったけれど、少し前の自分が余裕のなさから全ての航空券を買ってしまったために、ルート変更による金銭面でのダメージは大きく、それに伴って精神的にもかなり打撃を受けてしまっていたのでした。
リスクヘッジ過多と柔軟性のなさ。そんな自分の弱点を知ることへの対価と考えるにしても高すぎる。そんなことをぐるぐると、考えては落ち込み、の繰り返し。
立ち直るの、相当時間かかったなぁ…🥲

ねこはどこへ行ってもねこだ。


散々だったクロアチア滞在の中でも、鳥肌が立ってしまうような素敵な出会いがひとつあった。

土砂降りの中ドゥブロヴニクの旧市街を歩いていた時のこと。
雨は止みそうにないし、靴は浸水済みだし、お店は閉まってるし、城壁歩きは高くて(expensiveの方)無理だったし、本当に惨めな気持ちになってもう帰ろうと進む方向を変えたその時!
ほとんどのお店が閉まっている中で、ひとりお店を開けて外を眺めているおじさんがいた。目が合うと彼はにっこり笑って
こっちへどうぞ、と自分のお店へ招き入れ、私の心細い気持ちも全部わかっているかのように
「ここには寂しくなくなる魔法がかかっているんだよ」と温かいカプチーノを出してくれました。

さて、私は日本を出てくる前に本屋さんでクロアチアのガイドブックを読んでいたのですが、そこで気になった場所やお店の名前をスマホにメモしていました。ところが困ったことに、"トロウバドル"とか"プリイェコ"とか、全て単語でしか残していなかったので、いざクロアチアに来て見返しても何のことやらさっぱりわからない。大バカ者です。
仕方ないから予習しておいた情報は気にせず、行き当たりばったりフラフラするしかなかったわけですね。

ここで話は戻ります。
おじさんの優しさに触れてボロボロ涙を流しながらカプチーノをいただき、顔を上げて目に飛び込んできたのはカウンターの上に飾られたお店の名前。
そこに描かれていたのは、"Troubadour"。
そう、"トロウバドル"だったのです!!

この通りもうニッコニコ。笑

ガイドブックで見つけて、行きたい!とメモしていたそのお店はまさにここだった。引き寄せられるようにたどり着くなんて!おもわず立ち上がってこの嬉しいミラクルをおじさんに伝えると、彼も興奮して喜んでくれた。
寂しい気持ちも吹っ飛んで、何かがここへ導いてくれたんだなぁと、不思議な力を感じた出来事でした。

ありがとう〜!!


クロアチアを出たら次はボスニア・ヘルツェゴビナへ!
おすすめされて、楽しみにしていた国。
次回はそんなボスニア滞在の記録です🇧🇦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?