見出し画像

プッツン駐在妻

おはようございます。

駐在生活1.5年、

ついにプッツン女優ならぬ、

プッツン駐在妻になりました!

わーい!

私は自己分析した結果、

「極度の心配性」

なんだと自分で思うようになりました。

だって、中1の娘が高校受験で行ける高校がない、中卒だっていう未来ばかり想像してしまうのです。

冷静にカウンセラーにもし相談したら

「そんなことはありませんよ、きっと行ける高校がありますよ。今は少子化全入学自体ですから」

そう言ってもらえると思います。

しかし心配してしまうのです。

もう病気なんじゃないかというくらい未来を心配してしまいます。

そんな中、色々あって、プッツンしてしまいました。

●もう子供の心配やめにしよう。

●成績にCがついたり、数学が38点だったりしたけど周りと比べたり、やばいやばいと思って勉強を口うるさくいうのはやめにしよう、ある程度、進路や今後の勉強時間、なぜやらないと行けないのか? 話し合ったからもう何回も言うのはやめよう。

●5年駐在といわれたけど、2年で帰国になりそう。まだまだ行ってないところがあるし、ESLの学校に入ってしまった。あと3.5年の駐在生活が半年に減っちゃった。何のためにもう帰るのに英語を必死に嫌いなのにやってるんだろう。

もういっか。

ディズニーにも、ニューヨークへもフロリダにも行けていないけどしょうがない。

娘は日本でちょっとだけ英語がわかる人、

それでいっか。

会社都合が全てだもんね。

今はま、いっか!

計画がおじゃんになったけどま、いっか!

ESLも、もういいや!

テント買って1回しか立てれなかったけど、いっか!

全部、頑張ろうと気が張っていたけど、

今は全て、諦めてスッキリした気分。

あと半年しかない2年の駐在生活だったけど、

できることはやって、後は潔く、

撤退だ!


あとは自分の心を守るような生活をしていきたい。自分というものを最優先したい。


お気持ちをありがとうございます。渡米したのちの、探検費用とさせていただき、またNOTEにレポートさせていただきます。