見出し画像

うちの子ピーマン大好きです🫑

小4男子(低身長治療中)と中2男子(歯科矯正中)の母で、コーチングプレイス認定コーチです。
普段は団体職員として勤務しながら、クラッシックギターの教室に通ったり、オンラインで刺繍を学んだりしています。

先日、コーチングプレイス内で開催された「子育てモヤっと座談会」に参加しました。

色んな話を聞けて、とても楽しく充実した時間でした。

座談会で「子供が野菜を食べない」と言う話が出ました。他でもよく聞く話です。

うちの子供達は野菜が好きです。

上の子は、つい最近学校で好きな食べ物、嫌いな食べ物を書いた時に
好きな食べ物  ピーマン
嫌いな食べ物  ステーキ
と書いて、先生に驚かれたようです。

多くの場合、逆なんじゃない?と思われそうですが、ピーマン大好きで生でも食べてます。

うちの子も始めから好きだった訳ではない(多分)です。

食べるよになったきっかけは
保育園での野菜栽培です。

プランターでプチトマトやきゅうり、ピーマンを育てていました。
水やりは子供達の役目でした。
自分達で育てた野菜を自分達で収穫し食べていました。

食べ方は、餃子の皮のピザです。
先生が切ってくれた野菜を好きにトッピングして焼くだけ。家でも簡単にできるし、子供達は喜んで食べます。

小学2年生だった時も学校の授業でピーマンを選んで育てていました。

自分で育てて収穫した事が良かったのかな。と思っています。

きのこ類は苦手であまり食べないのですが、まあ苦手があるのは大人も一緒。

ただ、子供達にたまに言うのは
「お母さんは、好きな物がたくさんある方が食べる時楽しくて幸せだと思う。」

私の考えなので、子供達がどう思うかは子供自身に任せて…

好き嫌いが激しかった私が、今はほとんど好き嫌いがないので長い目で子供達を見てみようと思います。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,448件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?