見出し画像

子育ては一人で抱え込まない!

中2男子と小4男子の母でコーチングプレイス認定コーチのみすずです。

つい最近
下の子(小4男子)に凄く怒ってしまいました…

ことの発端は
仕事中の学校の先生からの電話。

宿題は二学期に入ってからやってきていない
とか
忘れ物が多いとか

全部で5つほど。

宿題は毎日仕事から帰ったら
やったかどうか聞いていて
「やったよ」
と言っていたのが嘘だったようで…

電話を切った後だんだん怒りが込み上げてきて
家に帰ってから子供につい詰問をしてしまいました。

できるだけ冷静にと思って子供に質問しても
「なんで」「どうして」など上から抑えつけるような質問になってしまい
子供は、何も言えなくなっていました。

私自身、子供のやる事にどこまでどう干渉すればいいのか分からず…
干渉し過ぎず、適度な干渉って…??

でも今日、コーチ仲間にコーチングをしてもらい
色々な事に気づく事ができました。

そのおかげで
子供と落ち着いて話をする事ができ
どうやっていくか子供と一緒に決める事ができました。

コーチ仲間は、

私や子供が出来ている事を見つけてくれて
私は子供に将来どうなって欲しいと思っているのか聞いてくれて。

できていない事ばかりに目がいってしまっていたなぁ。

子供には、私がいなくなっても自分の力で生きていけるように、自立できるように育って欲しいなぁ。

子供の事になると
つい感情的になってしまい
大切な事を見失ってしまう事があるので

そんな時には、
またステキなコーチ仲間の力を借りよう🎶

子育ては一人で抱え込む必要はないから‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?