買って良かったアレやコレ

noteで #買ってよかったもの のハッシュタグ企画があるようなので、のってみる。

自分の場合、そもそもあまりモノは買わないし、突飛なモノや娯楽的なモノが欲しくなるタイプでもなく、必需品としてカウントするモノも普通の人よりだいぶ少ないと思う。

なので、自分にとって「買ってよかった」となるのは、生活を便利にするものとか、娯楽的な観点というよりは、自分に新しい視点を与えてくれるものになりそうだ。

いってみよう!

1.iPhone8

今年、iPhone5sからiPhone8に替えた。

三世代飛んでるのでスペックはもちろん大幅に違うのだが、特に大きくインパクトがあったのは主に2点。

ひとつは、指紋認証だ。

今までパスワードを入力していたのが、ホームボタンに指を載せるだけでOKになった。これは「便利になった」という観点ではあるのだけど、こういう劇的な改善が本当のアハ体験を生むんだよな、という学びの意味が強い。

ふたつめは、バッテリーのもち。

5sの時は、外で日に2〜3回充電が必要だったけど、8に替えてからは1回も充電しなくて済むようになった。そして、モバブを持ち歩かなくなった。

これも、スペックでみると味気ない改善なのだけど、体験ベースでは劇的に変わった、というケースだ。

どうしても劇的な体験の変化には、機能や仕組みそのものの変更が必要に思ってしまうものだけど、純粋にスペックを磨くだけで劇的に体験が変わることもあるのだ、という気付きになった。


複数書こうと思ってたけど、意外と長くなったので、残りは気が向いたら書く!

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,901件

投げ銭をいただくと、ポイフルに変換します。