見出し画像

【デッキ紹介】竜姫神サフィラ

皆さんはじめまして、ミルガと申します。生活に少し時間の余裕ができたので、前から興味を持ってた記事に手を出してみました。初めてなので拙い文章かもしれませんが、最後まで楽しんでいただければ幸いです。

堅苦しいあいさつはここまで。まずはメインカードの紹介です。

画像1

今回紹介するのは自分のフェイバリットカードである「竜姫神サフィラ」がメインであるデッキです。光属性を手札・デッキから墓地に送ることで、エンドフェイズにアドを稼ぐ・ハンデスする効果を持ちます。

今回のコンセプトは、「相手ターンにも積極的にサフィラの効果を狙いに行く」です。

よくある(?)サフィラのデッキは「幽鬼うさぎ」や「エフェクトヴェーラー」などの光属性の手札誘発を使いまわすものが多いです。相手の妨害をしながらサフィラの効果を誘発させる条件を満たせるので優秀です。ですが、その手札誘発を素引きするか、もしくはサーチしなければなりません。
ですので、今回はこの2枚を使って相手の妨害をしつつサフィラの条件を満たします。

画像2

画像3

俗に言う(?)「マスカレーナユニコーン」です。エクストラに用意することで、素引きする必要がなく安定してサフィラの条件を満たしにいきます。
ここでデッキレシピの紹介

画像4

1.サフィラを儀式召喚する

儀式召喚サポートが実質14枚投入されていますので、大体1ターン目に儀式召喚できます。2ターン目以降もマインドオーガスを儀式召喚するため腐ることは基本ありません。(下準備はマインドオーガスに非対応ですが1枚が2枚になるので…ね、うん)

2.サフィラを場に維持する

専用儀式魔法である「祝祷の聖歌」には復活の福音のような擬似破壊耐性があります。

画像5

ですが、現代遊戯王は1回の破壊耐性のみでは安心して維持できません。そして、除去手段もバウンス・墓地送り・除外とさまざま…
デュエルする際に最も多かった除去手段は「1ターンで2回の破壊」でした。一度効果で破壊して戦闘でもう一度破壊…なんてことがよくあります。パンクラトプスなどが代表例ですね。ですので…

維持するのを諦めました!!!(見出し詐欺)

その代わりの代替案があります。それは毎ターンサフィラを場に出すことです。そのために使う手段がこちら

画像6

画像7

画像8

⒈リイヴの①の効果で継ぐものをセット
⒉継ぐものでサフィラをリンク先に蘇生
⒊チャーチの②の効果で継ぐものをデッキへ
サフィラでリイヴをサルベージすることで、毎ターンこの動きができます。継ぐものはリンク先があればなんでも蘇生できますので、サフィラが場に維持できていたらマスカレーナを蘇生して構えることもあります。

同じく星遺物カードで「星遺物を巡る戦い」があります。

画像12

このカードによって、破壊・墓地送り以外の除去に対し、一時的に除外して逃げることができます。ですが、ここで注意点です。エンドフェイズに帰ってきたサフィラは除外される前に光属性を手札から捨てていても効果を発動できません。一時除外した時点でその情報がリセットされるそうです。気をつけましょう。

3.毎ターンサフィラの効果を使うために

上の方でも述べましたが、毎ターン場にサフィラ・マスカレーナ・モンスター1体、エクストラにユニコーンを用意します。そのために墓地のカードを回収する手段が「イビリチュア・マインドオーガス」。

画像9

画像10

マインドオーガスで墓地5枚を戻します。優先的に戻すのは、ユニコーン・虹光の宣告者の2枚です。その次に優先するのがリイヴとマスカレーナの2枚です。リイヴはサフィラで回収することができますし、マスカレーナは継ぐもので蘇生することがありますので、盤面に応じて回収するか墓地に残すか変わります。魔法カードはチャーチの②の効果でデッキに戻せますので、モンスターを優先的に回収する、もしくは相手の墓地にいて欲しくないもの(例:閃刀姫レイ・黄金鄕エルドリッチなど)をデッキに戻してさしあげましょう。マインドオーガスは場にチャーチ、墓地に「宣告者の神巫」と魔法2枚あれば、毎ターン儀式召喚できます。

画像11

1.墓地の儀水鏡効果でマインドオーガスを手札に回収し儀水鏡をデッキへ
2.チャーチの②の効果で神巫を蘇生
3.神巫の①の効果でアーデクを墓地に送り儀水鏡サーチ&儀式素材の確保
4.儀水鏡を発動し神巫をリリースしてマインドオーガスを儀式召喚
チャーチの②の効果で戻す魔法カードは継ぐものが最優先です。上記のサフィラを蘇生するループに使用する際にデッキにいる必要があるからです。

4.その他カード紹介

1.星杯の妖精リース

画像19

裏のキーカードです。神巫の②の効果で特殊召喚します。①の効果でリイヴをリンク召喚するために必要な「星遺物-星杯」をサーチできます。メインとなるのは②の効果です。手札かフィールドのモンスターをコストにすることで回収できます。手札の光属性をコストにすることでサフィラの条件を満たすことができ、相手ターン中にマスカレーナユニコーンのコストとして捨てることで、サフィラの条件を満たせます。このカードが2枚あると盤面が硬直していても地道にアドを稼ぐことができます。

2.トリアス・ヒエラルキア

画像13

手札に儀式パーツが一式ある場合、もしくは儀式パーツを揃えられない時に宣告者の神巫から墓地に送ります。神巫をリリースして展開していきます。神巫効果でリクルートしたエッグエンジェル・リースとリンク召喚につなげていきます。何気に守備力が2900もあるのが硬いです。

3.守護天霊ロガエス

画像14

このデッキは除去手段がリイヴ・エルドリッチくらいしかありません。ですので、手軽な除去枠が欲しかったのです。光属性・天使族ですので弁天でサーチすることができます。マインドオーガスを儀式召喚するループで毎ターン宣告者の神巫の効果を使うので①の効果で特殊召喚するタイミングはあります。相手エンドフェイズにサフィラ効果で回収する候補の1枚です。

4.破壊剣士融合

画像15

使うのは②の効果のみです。役割は、光属性をコストにすることでサフィラの条件を満たすこと、チャーチのコストにすること、エルドリッチのコストにすることです。「破壊剣士の守護絆竜」の効果でアクセスできるので、余裕があるときにときにリンク召喚して落としましょう。

画像16

5.黄金卿エルドリッチ

画像17

テーマでなくとも1枚で仕事するパワーカードです。このデッキでの役割は、除去枠兼サフィラのトリガー要員、3500の高打点です。序盤では3800の効果破壊耐性持ちの壁になれるのもいいですね。

6.ユニオン・キャリアー

画像18

なんでもデッキからもってくるマンです。優先的に装備したいのはエルドリッチです。エルドリクシルやアンデット関係は採用されていませんので、ユニキャリで基本持ってきます。既に持っていた場合は、「幽鬼うさぎ」や「エフェクト・ヴェーラー」、「アーティファクト-ロンギヌス」などの手札誘発を装備します。それが墓地に送られたら自分エンドフェイズにサフィラ効果で墓地から回収します。

5.このデッキの回し方・総括

1.サフィラを儀式召喚する
2.マスカレーナをリンク召喚する
3.サフィラ効果でアドを稼ぐ
4.マスカレーナ効果でユニコーンをリンク召喚しリースを捨てて妨害
5.サフィラ効果でアドを稼ぐ
6.マインドオーガスを儀式召喚しリソース回復
7. 2〜6を繰り返す

毎ターン繰り返すことで相手を妨害しながら少しずつアドを稼ぎます。

これが竜姫神サフィラを主軸としたデッキとなります。私はあるカードやコンボからデッキを組むのが好きであり、これからも不定期にこのようなデッキ紹介の記事を投稿していこうと思ってます。作成したデッキは遊戯王ニューロンで"#ミルガノレシピ"と調べていただけると全てみられます。ここまで読んでいただきありがとうございました。また、別の記事も読んでくれたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?