無謀な予定

こんにちは。
最近あまりツイッター出てきてませんがそれなりにはいます。
多分元気でやっているかなとは思います。

近況ですけど、現職やめることになりました。
???「二度とやらんわこんなクソゲー」
というわけでこのまま解禁無職にでもなってしまおうかと思いましたがそういうわけもいかず。
音ゴイムほとんどやめちゃってるしね。

まあ次は一応決まっています。
来年から同じSaga-Prefectureではありますが西のほうに移動します。
民宿わしあるのあと2か月くらいだから遊びに来てね(

というわけで現クソヘイシャの有給休暇がだいぶたまっているわけですよ。
ざっと11月~12月ほぼ丸々。
そうなると思い立つのが「長い休みを使って旅行に行く」となりますよね。

しかも天の思し召しか何か知りませんけどこういうやつやってるじゃないですか。

https://railway.jr-central.co.jp/tickets/youth18-ticket/

青春18きっぷ 利用期間 2022年12月10日~2023年1月10日

全国旅行支援 2022年10月11日スタート

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
善は急げとはこういうことですね。
まだ何もやってないけど。


頭の中でぼや~っとプランを考えてみました。
佐賀を出発してゆるーーーーーく5日間かけて東京まで行って、帰りは飛行機で戻ってくるか的な。

でも青春18きっぷ、ただでさえ急ぎ足がちな日本人です。
そんな人種の私が目的もなしに乗れるでしょうか。

目的は作ってしまえばいいんですよね。
というわけで考えてみました。オタク丸出し

「山口県山口市 俊龍寺」
 俊龍さん、知る人ぞ知る名作曲家さんですね。
 知らない人は覚えてね
「長野県上松町 上松駅」
 私のTwitterアイコンにもしている駅、私はそもそも長野県に行ったことがありません。
 もちろん由来は名作曲家上松範康さん。
 氏は安曇野市出身とのことですが。
「静岡県沼津市 あまねガード」
 バンドリ追いかけている民としてはこれは押さえておくべきなのではないかと。
 進藤あまねさんって愛知出身だったっけ?

これだけ目的あれば飽きずに行けるやろ!!!!!!!!!!!!!!!
と考えて経路を算出しました。

12/12(Mon):佐賀-広島 約9時間 7:41発12:38山口着14:46山口発18:40着
12/13(Tue):広島-京都 約7時間半 8:11発姫路経由16:41着
12/14(Wed):京都-松本 約8時間 9:07発15:13上松着15:25上松発16:48着
12/15(Thu):松本-沼津 約6時間半 9:39発16:08着
12/16(Fri):沼津-品川 約2時間半 いくらでもありそうなので省略

………………………………………………………いけるんか??????????????
経路見てるときほんとに沼津外したくなるね、今でも外したいもん。


こんなルート考えるくらいなのでもちろん18きっぷ使ったことないです。
10年ほど前に小倉-広島5時間乗った程度です。
誰か私を止めてください(

有識者がいましたら経路の画策などアドバイスいただけたら幸いでございます。
あと暇つぶし方法。iPadは持っていくけど。

広島、京都、静岡、長野、東京のオタクはぜひ優勝しましょう。
多分月~金の移動になると思いますが。

考えていて思うんですけど旅行ってプランニングしているときが一番楽しいんですよね。
画策が不実行で終わらないためにも優勝とアドバイスをよろしくお願いします。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?