マガジンのカバー画像

労務・年金・社会保険の情報

14
社会保険労務士監修の労務・年金・社会保険の記事を配信します。
運営しているクリエイター

#労働者

パワハラ防止法(改正 労働施策総合推進法)令和4年4月1日から義務化されてます!

税理士・社会保険労務・行政書士達が所属する専門家のグループ企業:みらい創研のnoteを御覧いただきありがとうございます。 みらい創研グループの動画はこちら→ https://youtu.be/qq7F7V3KcYk 今回は会社の労務に関するテーマです。労働施策総合推進法の改正により、令和4年4月1日から中小企業もハラスメント防止措置が義務化されました。この記事では義務化にあたり事業主が取るべき措置4つを紹介していきます。 参考リンク 厚生労働省ホームページ 事業主の方

明示は義務!違反は罰金も…労働条件通知書の解説

税理士・社会保険労務・行政書士達が所属する専門家のグループ企業:みらい創研のnoteを御覧いただきありがとうございます。 みらい創研グループの運営するYoutubeチャンネルはこちらhttps://youtu.be/qq7F7V3KcYk 従業員に対する労働条件通知書の明示は会社の義務 正社員、アルバイとなど就業形態に関わらず労働条件通知書は明示の義務が有ります。この動画を配信後、一度も見せてもらったことが無いというコメントが多数寄せられました。 会社側の言い分としては