見出し画像

Internship diary「reflection」~窪田彩花~

2022年春の取材型インターンシップに参加された、窪田彩花さん。
インターンシップの経験を振り返ってくれました。

窪田さんが参加したインターンシップの詳細は以下から

ー---------------------------------

インタビューでおうかがいできた内容から取材先にどのような印象をいただきましたか。
地域と密着して事業運営されている印象を受けました。ご自身のキャリアや旅行での経験から生まれた「人と人の出会いから新しい価値が生まれるような旅を提供したい」という思いは、地域で暮らす方々に伝わり、地域活性化のための主体的動きを増加させている。旅を通し出会った人との繋がりは地域に新しい価値を生みだしている。まさに旅の“わ”が広がっていると感じました。

取材先のお話しで最も感銘を受けたことは何ですか。
斎藤さんは、これまでの経験が豊富な方であるという印象でした。「やりたいと思ったことは、必ず挑戦し、全力で取り組む」という意思をもち、行動されてきたからであると感じました。わたしも「何事にも挑戦してみる」といった気持ちがあるところなど、共通した思いがあるから、ご自身の経験を通したお話がお伺いできたことは貴重な機会となりました。
「自分の行動を優先せず、相手に求められていることをまず考えるべきである」という考え方は新たな気づきとなり、とても感銘を受けました。

インタビューや記事作成をおこなった感想
取材相手に良いインタビューだったと思っていただくことの難しさを感じました。
インタビューは初めての経験でしたが、終わって振り返ると、慣れない中でも柔軟にその場に応じて用意していた質問に留まらず、大事な部分については深ぼる質問を考えお伺いしていくことが重要であったと感じました。
記事作成では、たくさんお伺いした中から、大事だと思ったポイントを、上手く文章で伝えられるかという不安を持ちながらも、なんとか作成することが出来ました。

インタビューでおうかがいしたお話しやインターンシップの経験から見えてきた自分の成長課題
インタビューと記事作成の両方をおこなっていく中で、思っていることをもっとうまく言葉で表現できるようになりたいと思いました。これから新聞やインターネット上のインタビュー記事などにたくさん触れ、伝えたいことを相手により分かりやすく伝えることが出来る力を身に付けていきたいです。

ー---------------------------------

窪田さんが取材した企業や作成した記事については以下からご確認いただけます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当法人が運営しておりますWebサイト「あ!きた!みらいのデザイン研究所」では、取材させていただく企業さま、取材をしてみたい学生さんを随時募集しております。
ご連絡は以下からお願いいたします。

Email:ugo.mirai.sch.int@gmail.com
NPO法人みらいの学校 事業担当:崎山健治

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?