見出し画像

今日、お金持ちになると決めた

お金持ちになるか、貧乏になるか、
自分で決めているとしたら?

どちらかなりたい方を選べるとしたら?


先日お仕事で久々に日本線が入った。
そこでまとまった読書タイムとカフェ時間がほしくて、スタバ・蔦屋書店に向かった。
スターバックスラテを片手に席を確保し、本探しに席を立つ。

ここではもういろんな種類の本がランダムに置いてあって、普段電子書籍で自分の本の嗜好に合わせて似たような本がおすすめに出てくるのとは違って、そこからもうワクワクしてた。


今回たまたま手に取ったのがこの本

「職業、お金持ち。」ー富塚あすか(2021)


直感に従いこの本を片手に席へ戻る。
ラテを一口飲んでから静かに本の世界へ入っていく。

1時間後、さっと読み終わったこの本には
お金持ちになる具体的な方法が書いてあるわけではなかった。



でも、今のわたしにとっては、
自分の中に静かに眠っていた想いを掻き立て、

本当に自分がお金持ちになっていける、

むしろもうなっている、、

そんな風に思わせてくれる本だった💛


お金が好き!って堂々と胸を張って必要な分のお金が自然とそこにある、
そんな暮らし。

お金で人生の選択肢を増やす。一度しかないこの人生、お金を理由にいろんなことを諦めたくない。
家族、周りの人に与える人生がいい。

一通りお金持ちになった上で、人生お金が全てではないって言いたい。

お金に余裕を持つことで精神的・時間的自由が生まれる。

家族に必要な費用を与えられるようになる。

そんな暮らしを自分も選ぶ、、!と今の自分が素直に反応した内容。


そのほか今の自分が意識して取り入れたいと思った点を下に箇条書きに残しておくね。

  • 節約するなら倍稼ぐ

  • 一度、自分の基準値(宿泊費だったら2万円、洋服だったら躊躇なく1着に使えるお金は1万円のように)の3倍のお金を使ってみる。(お金持ちの感覚を身を持って実感するため)

  • メリハリのある支出、買い物をする(化粧品はドラッグストアの安いもので、クリームは高級品など)

  • 収入源は7つ持っておくといい

  • 「お金持ちになる」とだけ決めてしまって、手段はなんでもいい。

  • 全てのお金に対してフラットな状態でいること(働かずにもらったお金は悪いお金などと自分で勝手に決めつけないこと)


そんなこんなで、ツタバからの帰り道、
もうすでに自分はお金持ちになると決めた。

過程は今後シェアしていくとして、今日はこの辺で。

決めたらそこに向かうだけ😁


With love,
Mirai

創作のために使います!もっともっと愛を広げていきたい