見出し画像

施設野菜農園の財務分析(安全性)農業

こんにちは。農業経営サポーターの小川隆宏です。今日は施設野菜の経営分析をしてみたいと思います。農業には広い土地を耕して行う露地栽培もあれば、広さは露地栽培と比較してそれほどでもないがハウスなどの設備を使って土地の単位当たりの収穫量を多くする施設栽培があります。
最近の施設栽培はハウスだけでなく、暖房機やCO2施用装置、環境制御など多数の設備を導入して光合成を促進し、収量を拡大します。
ですから設備投資額が大きくなりがちです。
下記は日本政策金融公庫が公表している施設野菜の貸借対照表です。
日本政策金融公庫と取引のある施設野菜の農業法人の貸借対照表の平均データです。

ここから先は

2,869字 / 2画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,275件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?