見出し画像

来年のための3か月

10月がスタートしました。
今年は9月がとてもバタバタしてしまったので、まだ何も計画できていませんが…

去年から、9~10月に翌年の計画を立てるようになりました。
これがとっても自分にピッタリ来たので、今年もこれで行こうと準備中です。
人によっては「え?ちょっと早くないか?」と思われる人もいるかもしれませんが…
自分にはこれがちょうどいいなーと思いました。

その理由は、
①未来志向で妄想しつつ、他の思考系資質がアイディアを出してくれて、楽しい時間を長く持てる
②来年のための準備期間として、3か月猶予が持てる(実行力資質が下位なので、準備期間長いほうが安心)
③9月が誕生日なので、区切りがいい(気がする)

毎日何か考えるためのテーマを探しているところがあるので、そういう意味では来年についてってとっても夢があって楽しいです。
考えるだけじゃダメなのももちろんわかっているので、そういう意味で準備期間長めにとると、実行力低めな私も(少し)余裕を持てる安心感があります。
そして誕生日を迎えるので、自分の新しい年をどうやって過ごそうか…とよい区切りになっています。

ちなみに、こんなに早く決めても計画通り進まないことってたくさんあります。
それでも全然いいんです。
計画通りに進まなかったとしても、計画しておくとなんだかんだと結構目標達成しているものだったりします。
計画通りの進捗じゃなくても、結果オーライなこともあるし。
計画よりも、素晴らしいことが起きているときもあるし。
残念な時ももちろんありますが、残念なことになったときはそれがどうして起きたか考えて、次に進む経験になっているし。

自分は先々に計画して、イメージを持っておかないと、何にも行動に結びつかないので、行動のための予備動作として「考える」「計画する」ことが重要だったりします。
と、今書いていて気づきました。

ということで、まずは来年の計画を立てて、今年の残りをエンジョイしたいと思います。

ここまでお読みいただいてありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?