見出し画像

ウォーレン・バフェット、破綻した銀行のトップリーダーへの厳しい処罰を望む/CNNより

Warren Buffett wants harsher penalties for top leaders of failed banks
ウォーレン・バフェット、破綻した銀行のトップリーダーへの厳しい処罰を望む

Billionaire investor Warren Buffett isn’t worried about the state of the US banking industry — but he would like to see much tougher consequences for top leaders of the banks that fail.
億万長者の投資家ウォーレン・バフェット氏は、米国の銀行業界の現状を心配していない。しかし、破綻した銀行のトップリーダーに対する処分をもっと厳しくしてほしいと思っている。

In the wake of the failure of Silicon Valley Bank, Buffett reflected on the public’s frustration after the 2008 financial crisis.
シリコンバレー銀行の破綻を受け、バフェットは2008年の金融危機後の世間の苛立ちを振り返った。

“All kinds of trouble [was] caused by the banks. But bank executives … they all continue to live fine. They may have lost their job, but they got their pensions,” he said in an interview Wednesday with CNBC. “There have got to be consequences to the people who make the decisions. Penalizing the shareholders later on by billions of dollars worth of fines … that doesn’t deter the bad action.”
「あらゆる問題は(銀行が)引き起こしたものだ。しかし、銀行の幹部は...皆、元気に暮らし続けている。彼らは職を失ったかもしれないが、年金はもらっている」と、彼はCNBCの水曜日のインタビューで語った。「決断を下した人たちには、結果が伴わなければならない。何十億ドルもの罰金で株主を罰するのでは......悪行を抑止することはできない」。

Specifically, Buffett thinks presidents and CEOs of failed banks should lose their retirement savings and that directors should have to return five years’ worth of their lucrative salaries.
具体的には、破綻した銀行の社長やCEOは退職金を失うべきであり、取締役は5年分の高給を返さなければならないと考えている。

He admitted neither is likely to happen.
どちらも実現しそうにないことを認めた。

“That will not be met by great enthusiasm from a lot of friends of mine,” he said. “I don’t know anybody that went back to flipping burgers at McDonald’s or something, after they screwed up the system in a big way in 2008 and ’09.”
「多くの友人たちが熱心に耳を傾けることはないでしょう」と、彼は言った。「2008年と2009年にシステムを大失敗させた後、マクドナルドなどでハンバーガーを焼く仕事に戻った人を私は知らない」。

Still, he agrees with a number of banking experts who say the problems exposed over the last month following the failure of Silicon Valley Bank are nowhere near as bad as the 2008 financial crisis.
しかし、シリコンバレー銀行の破綻で先月露呈した問題は、2008年の金融危機の比ではないとする多くの銀行専門家の意見に同意している。

Buffett also noted that customers of SVB and Signature Bank — a New York bank that failed shortly after SVB — don’t have to worry about losing their money because the Federal Deposit Insurance Corporation has guaranteed all deposits for those two banks — even those above the normal $250,000 limit.
バフェット氏はまた、SVBとSVBの直後に破綻したニューヨークの銀行であるシグネチャー・バンクの顧客は、連邦預金保険公社がこの2つの銀行のすべての預金(通常の25万ドルの限度額を超えるものまで)を保証しているので、お金を失う心配はない、と述べた。

The FDIC’s move was an extraordinary one, and Buffett said it gives him confidence about the state of the industry. It will be the banks, not US taxpayers, who will have to pay if the costs of bank failures rise, he added.
FDICの動きは並外れたものであり、バフェット氏は業界の状況について確信を得たと述べた。銀行破綻のコストが高まれば、支払わなければならないのは米国の納税者ではなく、銀行である、と彼は付け加えた。

Berkshire’s bank sell-off
バークシャーの銀行売り

The lack of penalties for bank leaders is one reason Buffett’s Berkshire Hathaway has sold off most of its bank stocks, including some the company held for 30 years, he said.
バフェット氏のバークシャー・ハサウェイが、30年間保有していた銀行株を含め、銀行株の大半を売却した理由のひとつは、銀行幹部への罰則がないことだという。

“I just think the system isn’t quite right in terms of connecting punishment to culprits on something that is so important,” he said.
「こんなに重要なことを、犯人に刑罰を結びつけるという点で、システムが全く正しくないと思うのです」 と、彼は言った。

Stiffer penalties would also help bolster both investors’ and bank customers’ confidence in the banking system, Buffett said, noting that “there is no penalty attached to bad behavior and it does really, really affect the system when people lose confidence in banks.”
バフェット氏は、罰則を強化することは、投資家と銀行の顧客の銀行システムに対する信頼感を高めることにもつながると述べ、「悪い行為には罰則がなく、人々が銀行に対する信頼を失うことは、本当に、本当にシステムに影響する」と指摘した。

As the fall of SVB showed, that confidence can be lost “in seconds,” Buffett said. “We saw a country that was not worried about banks until about Wednesday or Thursday of the week when Silicon Valley [collapsed], and all of a sudden everybody was all worried about it [the banking system] all over the country.”
SVBの破綻が示したように、その信頼は「数秒で」失われる可能性がある、とバフェット氏は言う。「シリコンバレーが破綻した週の水曜日か木曜日までは、銀行について何の心配もしていなかった国が、突然、国中が銀行について心配するようになったのことを我々は目の当たりにした。

Yet thanks to the FDIC, Buffett said, depositors don’t need to worry. In fact, he said he would bet $1 million that no US bank depositors will lose money over the next year and invited someone else to put up $1 million that there will be losses — with the winner determining which charity would get the $2 million at the end of the year.
しかし、バフェット氏は、FDICのおかげで預金者は心配する必要がない、と語った。実際、バフェット氏は、今後1年間、米国の銀行の預金者が損をしないことに100万ドルを賭け、他の人にも損をすることに100万ドルを出してもらい、その勝者が年末にどの慈善団体に200万ドルを渡すかを決めると言った。

Buffett also weighed in about the blame some place on Federal Reserve for the current banking crisis. Critics have slammed the lack of bank oversight and say the Fed raised interest rates so quickly that the Treasuries held by banks lost more value than banks expected. But Buffett has only praise for Fed Chair Jerome Powell.
バフェット氏はまた、現在の銀行危機について連邦準備制度理事会(FRB)に責任を押し付ける向きもあることについて言及した。批評家たちは、銀行の監督不足を非難し、FRBがあまりにも早く金利を上げたため、銀行が保有する国債が銀行の予想以上に価値を失ったと述べています。しかし、バフェットはジェローム・パウエルFRB議長を賞賛するのみである。

“I do not think I could run the Fed as well as Jay Powell has done,” Buffett said. “He’s been terrific.”
「私は、ジェイ・パウエルのようにうまくFRBを運営できるとは思っていない」とバフェット氏は語った。「彼は素晴らしい」

英語学習と世界のニュースを!

自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m