見出し画像

『特別』情報: 9.11のハイジャック犯の一部がCIAのエージェントだったことを示唆するグアンタナモの機密解除された裁判資料/RTを読む

'Special' service: Declassified Guantanamo court filing suggests some 9/11 hijackers were CIA agents
『特別』情報: 9.11のハイジャック犯の一部がCIAのエージェントだったことを示唆するグアンタナモの機密解除された裁判資料

What does the intelligence agency have to do with the suicide terrorist attack?
情報機関と自爆テロとの関係は?

An explosive court filing from the Guantanamo Military Commission – a court considering the cases of defendants accused of carrying out the "9/11" terrorist attacks on New York – has seemingly confirmed the unthinkable.
グアンタナモ軍事委員会(ニューヨークで起きた「9.11」テロ事件の実行犯として告発された被告たちの裁判を審議する裁判所)の爆発的な法廷資料が、考えられないようなことを確認したようだ。

The document was originally published via a Guantanamo Bay court docket, but while public, it was completely redacted. Independent researchers obtained an unexpurgated copy. It is an account by the Commission’s lead investigator, DEA veteran Don Canestraro, of his personal probe of potential Saudi government involvement in the 9/11 attacks, conducted at the request of the defendants’ lawyers.
この文書はもともとグアンタナモ湾の法廷記録簿を通じて公開されましたが、公開されたものの、完全に編集されたものだった。独立した研究者が削除されていないコピーを入手した。この文書は、委員会の主任調査官であるDEAのベテラン、ドン・カネストラロ氏が、被告側の弁護士の依頼で行った、9・11テロへのサウジ政府の関与の可能性に関する個人的な調査について述べたものである。

Two of the hijackers were being closely monitored by the CIA and may, wittingly or not, have been recruited by Langley long before they flew planes into the World Trade Center buildings.
ハイジャック犯のうち2人はCIAに監視されており、世界貿易センタービルに飛行機を飛ばすずっと前に、故意であろうとなかろうと、ラングレーにスカウトされていたかもしれない。

The story of two men
2人の男の物語

Of the great many enduring mysteries of the 9/11 attacks still unresolved over two decades later, perhaps the biggest and gravest relate to the activities of Nawaf al-Hazmi and Khalid al-Mihdhar in the 18 months leading up to that fateful day. The pair traveled to the US on multi-entry visas in January 2000, despite having repeatedly been flagged by the CIA and NSA previously as likely Al Qaeda terrorists.
9.11テロ事件に関する多くの謎が20年以上経った今でも解明されていない中で、おそらく最大かつ重大なのは、あの運命の日に至るまでの18ヶ月間のナワフ・アル・ハズミとハリド・アル・ミハダーの活動に関するものである。二人は、以前からCIAやNSAからアルカイダのテロリストである可能性が高いと繰り返し指摘されていたにもかかわらず、2000年1月にマルチエントリービザで渡米している。

Mere days before their arrival, they attended an Al Qaeda summit in Kuala Lumpur, during which key details of the 9/11 attacks are likely to have been discussed and agreed. The meeting was secretly photographed and videotaped by Malaysian authorities at the direct request of the CIA’s Alec Station, a special unit set up to track Osama bin Laden, although oddly, no audio was captured.
到着のわずか数日前、彼らはクアラルンプールで開かれたアルカイダ・サミットに出席し、9・11テロの重要な詳細について議論し合意したと思われる。この会議は、オサマ・ビンラディンを追跡するために設置されたCIAの特殊部隊「アレック・ステーション」の直接の要請により、マレーシア当局によって秘密裏に写真とビデオ撮影が行われたが、奇妙なことに音声は記録されていない。

Still, this background should’ve been sufficient to prevent Hazmi and Midhar from entering the US – or at least enough for the FBI to be informed of their presence in the country. As it was, they were admitted for a six-month period at Los Angeles International airport without incident, and Bureau representatives within Alec Station were blocked from sharing this information with their superiors by the CIA.
しかし、この経歴はハズミとミダールのアメリカ入国を阻止するのに十分なものであり、少なくともFBIに彼らの存在を知らせるには十分だったはずだ。実際、彼らはロサンゼルス国際空港で6カ月間の入国を許可され、アレック支局内のFBI担当者はCIAによってこの情報を上司に伝えることを阻止された。

“We’ve got to tell the Bureau about this. These guys clearly are bad. One of them, at least, has a multiple-entry visa to the US. We've got to tell the FBI,” Mark Rossini, a member of Alec Station, has recalled discussing with his colleagues. “[But the CIA] said to me, ‘No, it’s not the FBI’s case, not the FBI’s jurisdiction.’”
「このことを本部に伝えなければならない。こいつらは明らかに悪人だ。少なくとも1人は、米国へのマルチエントリー・ビザを持っているのだからな」と、アレック・ステーションのメンバーであるマーク・ロッシーニが同僚と話し合ったことを思い出している。「しかし、CIAは私に、『いや、それはFBIの案件ではないし、FBIの管轄でもない』と言ったんだ」。

Immediately upon arrival, Hazmi and Midhar encountered a Saudi national residing in California named Omar al-Bayoumi in an airport restaurant. Over the next two weeks, he helped them find an apartment in San Diego, co-signed their lease, gave them $1,500 towards their rent, and introduced them to Anwar al-Awlaki, an imam at a local mosque. Al-Awlaki was killed in a US drone strike in Yemen in 2011.
到着早々、ハズミとミダルは空港のレストランで、カリフォルニアに住むサウジアラビア人のオマール・アル・バユミと遭遇した。その後2週間、彼はサンディエゴでアパートを探すのを手伝い、賃貸契約の連帯保証人になって家賃の1,500ドルを渡し、地元のモスクの導師であるアンワル・アル・アウラキを紹介した。アルアウラキは2011年、イエメンでの米国の無人機による爆撃で死亡した。

In the wake of 9/11, Bayoumi unsurprisingly became a subject of interest in an FBI probe of potential Saudi involvement in the attacks, known as Operation Encore. In a 2003 interview with investigators in Riyadh, he claimed his meeting with Hazmi and Midhar was a coincidence – he heard them speaking Arabic, realized they couldn’t speak English, and decided to assist them out of charity.
9.11の後、バユミは当然のことながら、オペレーション・アンコールと呼ばれる、サウジアラビアがテロに関与した可能性を探るFBIの調査対象者となった。2003年、リヤドで行われた捜査当局とのインタビューでは、ハズミとミダールとの出会いは偶然であり、彼らがアラビア語を話すのを聞いて、英語が話せないことに気づき、慈善心から彼らを支援することにしたと語っている。

The Bureau reached a very different conclusion – Bayoumi was a Saudi intelligence operative and part of a wider militant Wahhabist network in the US, which handled a myriad of potential and actual terrorists, and monitored the activities of anti-Riyadh dissidents abroad. What’s more, Encore judged there to be a 50/50 chance he had advanced knowledge of the 9/11 attacks before they happened, and so did the Saudi government.
バユミはサウジアラビアの諜報員であり、米国内の幅広い過激派ワッハーブ派ネットワークの一員であり、無数の潜在的・現実的テロリストを扱い、海外の反リヤド反体制派の活動を監視していたのである、というものである。さらに、アンコールは、彼が9.11テロを事前に知っていた可能性は50/50であり、サウジアラビア政府も同様であると判断した。

Why was it hidden?
なぜ隠されていたのか?

Those bombshell facts remained hidden from public view until March 2022, when a trove of FBI documents was declassified at the request of the White House. The newly released Guantanamo Military Commission filing sheds even further light on Bayoumi’s contact with Hazmi and Midhar – and in turn, the CIA’s keen interest in them, their activities throughout their stay in the US, and refusal to disclose their presence to the FBI until late August 2001.
2022年3月、ホワイトハウスの要請でFBIの文書が機密扱いにされるまで、この爆弾のような事実は公の場から隠されたままであった。新たに公開されたグアンタナモ軍事委員会資料では、バユミとハズミ、ミダールの接触、ひいてはCIAの彼らへの強い関心、米国滞在中の彼らの活動、そして2001年8月末にFBIに彼らの存在を公表することを拒否していたことがさらに明らかにされたのである。

The filing is an account by the Commission’s lead investigator, DEA veteran Don Canestraro, of his personal probe of potential Saudi government involvement in the 9/11 attacks, conducted at the request of the defendants’ lawyers. Based on a review of classified information held by, and interviews with representatives of, the FBI and Pentagon, the content strongly suggests that the CIA obstructed official investigations to conceal its penetration of Al Qaeda.
提出されたのは、委員会の主任調査官であるDEA出身のドン・カネストラロ氏が、被告側弁護士の依頼を受けて行った、9.11テロへのサウジ政府の関与の可能性に関する個人的調査についての記述である。FBIや国防総省が保有する機密情報の調査や代表者へのインタビューに基づき、CIAがアルカイダへの浸透を隠すために公式調査を妨害したことを強く示唆する内容となっている。

That’s the judgment of four separate, unnamed FBI agents interviewed by Canestraro who worked on investigations into the 9/11 attacks. The most incendiary charges were leveled by a Bureau agent referred to in his report as ‘CS-23’, who had “extensive knowledge of counterterrorism and counterintelligence matters.”
これは、カネストラロがインタビューした、9.11テロ事件の捜査に携わった4人の別々の無名のFBI捜査官の判断である。最も煽ったのは、彼の報告書で『CS-23』と呼ばれる、「テロ対策と防諜に関する広範な知識」を持つ局員であった。

CS-23 recounted how the CIA repeatedly lied and stonewalled the FBI in its investigations into Bayoumi. For example, while Agency officials claimed to possess no files on him when asked by Operation Encore representatives, CS-23 knew for a fact this was a “falsehood,” and the CIA maintained several operational files on Bayoumi, amounting to an extensive paper trail.
CS-23は、CIAがバユミに関する調査において、繰り返し嘘をつき、FBIを困惑させたことを語っている。例えば、オペレーション・アンコールの代表者の質問に対して、CIAの職員は彼に関するファイルを所有していないと主張したが、CS-23はこれが「虚偽」であることを知っており、CIAはバユミに関する複数の作戦ファイルを保持しており、それは膨大な紙の痕跡となる。

Furthermore, CS-23 was certain that the CIA used its liaison relationship with the Saudi intelligence services to attempt to recruit Hazmi and Midhar, and circumvent laws prohibiting the Agency from conducting spying operations on US soil, by using Riyadh as a go between.
さらに、CS-23は、CIAがサウジアラビア情報機関との連絡関係を利用して、ハズミとミダールをリクルートしようとし、リヤドを仲介して、CIAが米国内でスパイ活動を行うことを禁止する法律を回避していたことを確信していた。

This account was backed up by another FBI investigator, ‘CS-3,’ who further claims that Bayoumi setting up bank accounts and renting an apartment for the two hijackers in San Diego “was done at the behest of the CIA.” Any information provided to Bayoumi would then be fed back to Alec Station.
この証言は、別のFBI捜査官である「CS-3」によって裏付けられた。彼はさらに、ベイウミがサンディエゴでハイジャック犯2人のために銀行口座を作り、アパートを借りるのは「CIAの命令で行われた」と主張している。バイユーミに提供された情報は、その後、アレック・ステーションにフィードバックされることになる。

CS-3 felt it odd that this CIA unit, situated in the US and staffed by analysts, was involved in recruiting Al Qaeda operatives, as such work is typically the responsibility of case officers trained in covert operations based overseas. ‘CS-IO’ concurred that this arrangement was “highly unusual,” and made it “nearly impossible for [Alec] Station to develop informants inside of Al Qaeda from its base several thousand miles from the countries where Al Qaeda was suspected of operating.”
CS-3は、米国にあるアナリストで構成されたこのCIAの部隊が、アルカイダ活動家のリクルートに関与していることを奇妙に感じた。このような仕事は、通常、海外を拠点に秘密工作の訓練を受けたケースオフィサーが担当するものである。『CS-IO』は、この取り決めが「極めて異例」であり、「(アレック)ステーションが、アルカイダの活動が疑われている国から数千マイル離れた拠点からアルカイダ内部の情報提供者を育成することはほぼ不可能」であると同意した。

Despite such tantalizing leads, CS-23 claims senior FBI officials suppressed further investigations into the CIA’s relationship with Bayoumi and the recruitment of Hazmi and Midhar, and Bureau representatives testifying before the joint Senate and Congressional inquiry into 9/11 were instructed not to reveal the full extent of Saudi involvement with Al-Qaeda.
このような興味深い手がかりがあったにもかかわらず、CS-23は、FBIの高官がCIAとバユミの関係、ハズミとミダールの勧誘に関するさらなる調査を抑制し、9/11に関する上院と議会の合同調査において証言するFBIの代表者は、サウジアラビアとアルカイダの関与の全容を明らかにしないよう指示されたと主張した。

For their part, CS-3 stated that before they and their colleagues were interviewed by the joint inquiry, CIA officials within Alec Station told them not to cooperate fully with investigators and they were looking to “hang someone” for 9/11.
CS-3側は、自分たちや同僚が合同調査の事情聴取を受ける前に、アレック駅内のCIA職員から、捜査当局に全面的に協力しないように言われ、9・11の件で「誰かを吊るし上げる」ことを考えていたと述べた。

Canestraro does not make any conclusions as to why the CIA concealed vital information from the FBI prior to the attacks, which potentially could have prevented their execution, and why the Bureau subsequently played along with the Agency’s coverup. Although one answer is provided by the unusual nature of Alec Station’s setup.
カネストラロは、なぜCIAが同時多発テロの実行を阻止できる可能性のある重要な情報を事前にFBIから隠したのか、なぜその後FBIがCIAの隠蔽工作に付き合ったのかについて、結論を出していない。しかし、アレック・ステーションの設定の異様さによって、一つの答えが示される。

Namely, that far from infiltrating an Al Qaeda cell to avert terrorism, the Agency was seeking to influence and direct its activities in order to cause terrorism, outside standard recruitment channels. Having stumbled upon such a monstrous connivance, the FBI would’ve known well to leave the entire subject well alone.
つまり、テロを回避するためにアルカイダ組織に潜入するのではなく、通常の勧誘ルートとは別に、テロを引き起こすためにその活動に影響を与え、指示しようとしていたのだ。このような怪しげな共謀に出くわしたFBIは、この問題全体を放置しておくことが賢明であった。

英語学習と世界のニュースを!

自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m