見出し画像

サウジアラビア、日量100万バレルの減産で原油価格上昇を目指す/FTを読む

Saudi Arabia seeks to boost oil price with output cut of 1mn barrels a day
サウジアラビア、日量100万バレルの減産で原油価格上昇を目指す

Opec+ members agree new deal which will reduce quotas for weaker African states
Opec+加盟国は、アフリカの弱小国に対する割当量を削減する新しい協定に合意した。

Saudi Arabia will cut oil production by 1mn barrels a day in a bid to prop up oil prices, it announced after a fractious meeting of the Opec+ group of producers in Vienna on Sunday.
サウジアラビアは日曜日にウィーンで開催されたOPEC+生産者グループの厳しい会合の後に、原油価格を下支えするために日量100万バレル減産すると発表した。

The kingdom’s energy minister Prince Abdulaziz bin Salman, Opec’s de facto leader, made the move as part of a deal in which several weaker African members will have quotas reduced from next year. Russia, the world’s second-largest oil exporter, could also have its production targets lowered, though the group said this was subject to review. Meanwhile, the UAE will be able to increase its production.
OPECの事実上の指導者であるサウジのエネルギー大臣アブドゥルアズィズ・ビン・サルマン王子は、アフリカの弱小加盟国のいくつかが来年から生産枠を削減するという合意の一環としてこの動きを行った。世界第2位の石油輸出国であるロシアも生産目標を引き下げられる可能性があるが、同団体はこれは見直しの対象になると述べた。一方、UAEは生産を増やすことができるだろう。

Oil prices have slid in the past 10 months despite several attempts by producers to tighten supplies. The kingdom and other members announced a surprise cut in April but, after briefly rallying towards $90 a barrel, prices again reversed, falling to nearly $70 a barrel at one stage last week.
原油価格は、生産者による供給引き締めの試みにもかかわらず、過去10カ月で下落した。サウジと他の加盟国は4月にサプライズ値下げを発表したが、価格は一時1バレル=90ドルに向けて上昇した後、再び反転し、先週は一時1バレル=70ドル近くまで下落した。

The 1mn b/d cut will initially be for July but could be extended, Prince Abdulaziz said. He described it as a “Saudi lollipop” or sweetener for the group, whose other members were spared from making additional cuts this year.
アブドゥルアジズ皇太子は、日量100万バレルの減産は当初7月までとなるが、延長される可能性があると述べた。同氏はそれをグループにとって「サウジのロリポップ」、または甘味料だと表現しており、他のメンバーは今年追加の削減を免れていた。

“We want to just ice the cake with what we have done,” the minister said. “We will do whatever is necessary to bring stability to this market.”
大臣は、「我々はこれまでやってきたことで、ただケーキを凍らせたいだけです」と言った。「私たちはこの市場に安定をもたらすために必要なことは何でもするつもりです」。

The reduction will lower Saudi Arabia’s output to 9mn b/d in July, and comes in addition to a voluntary 500,000 b/d cut announced by the kingdom in April, when its output was around 10.5mn b/d.
この削減により、サウジアラビアの7月の生産量は日量900万バレルに減少し、サウジアラビアの生産量が日量約1,050万バレルだった4月にサウジが発表した自主的な日量50万バレル削減に追加される。

Giovanni Staunovo, a commodity analyst at UBS who attended the meeting, said it was a “strong statement” from Saudi Arabia because 9mn b/d was a “very low” production level for the kingdom. Its maximum output capacity is close to 12mn b/d.
会合に出席したUBSの商品アナリスト、ジョバンニ・スタウノヴォ氏は、日量900万バレルはサウジにとって「非常に低い」生産水準であるため、これはサウジアラビアの「強い声明」だと述べた。その最大生産能力は 1,200 万 b/d に近いです。

“It is very low in the context that we are not in a global recession,” Staunovo said.
スタウノヴォ氏は「世界的な不況に陥っていないことを考慮すると、この水準は非常に低い」と述べた。

“It is a clear signal that they want to achieve, as they say, ‘market stability’.”
「これは、彼らが言うところの『市場の安定』を達成したいという明確なシグナルです」。

According to IMF estimates, Riyadh needs an oil price above $80 a barrel to balance its budget and fund some of the “giga-projects” that Crown Prince Mohammed bin Salman hopes can transform its economy.
IMFの推計によれば、リヤドは財政の均衡を図り、ムハンマド・ビン・サルマン皇太子が経済変革を望んでいる一部の「巨大プロジェクト」に資金を提供するには、1バレルあたり80ドルを超える原油価格が必要だという。

The Opec+ group’s collective production targets were adjusted to 40.5mn barrels a day for 2024, formalising and extending the voluntary cuts announced in April at the group level.
OPEC+グループの総生産目標は2024年に日量4,050万バレルに調整され、4月にグループレベルで発表された自主削減を正式化および延長した。

The distribution of cuts was contentious, with many African members initially resisting efforts to revise down their production baselines. These are supposed to reflect their maximum output capacity and are used to calculate the size of cuts they must make.
削減量の配分については議論があり、アフリカ諸国の多くは当初、生産基準を引き下げようとする取り組みに抵抗していた。

Weaker Opec members, including Nigeria and Angola, had already been struggling to reach existing output targets after years of under-investment, and were reluctant to make deeper cuts.
ナイジェリアやアンゴラを含む弱いOPEC加盟国は、長年の投資不足により既存の生産量目標の達成にすでに苦戦しており、さらなる削減には消極的だった。

But the UAE has been pushing for a higher production baseline, reflecting investments in its industry. Its production target will increase by around 200,000 b/d from January to 3.2mn b/d. Angola, Nigeria and others will have their targets reduced, though analysts say that this will only reflect what they can produce and should not remove a significant number of barrels from the market.
しかし、UAEは自国の産業への投資を反映して、より高い生産ベースラインを求めている。生産目標は1月から日量約20万バレル増加し、日量320万バレルとなる。アンゴラ、ナイジェリアなどは目標を引き下げられるが、アナリストらは、これは生産可能な量を反映するだけであり、市場から相当数のバレルが削除されるべきではないと述べている。

According to the deal, Russia could also have its production targets reduced, depending on the findings of a review of current output levels by independent specialists.
合意によると、独立した専門家による現在の生産レベルの調査結果次第では、ロシアも生産目標を削減される可能性がある。

“We, as always, find common ground,” Russia’s energy minister Alexander Novak said as he left the meeting.
ロシアのアレクサンダー・ノバク・エネルギー相は会議を去り際に、「我々はいつものように共通点を見つけた」と語った。

Opec has faced criticism for its alliance with Russia following the full-scale invasion of Ukraine last year, and for trying to prop up prices during an energy crisis triggered by Moscow’s actions.
OPECは、昨年のウクライナへの全面侵攻後のロシアとの同盟や、ロシアの行動によって引き起こされたエネルギー危機の際に価格を下支えしようとしていることで批判に直面している。

The decline in oil prices since October may have made the White House more sanguine about further production cuts, however, according to analysts, as the US tries to mend ties with Saudi Arabia.
しかしアナリストらによると、米国がサウジアラビアとの関係修復を目指している中、10月以降の原油価格の下落により、ホワイトハウスはさらなる減産に楽観的になった可能性がある。

In a sign of the pressure on the Saudi energy minister, who is a half-brother to the kingdom’s de facto ruler Crown Prince Mohammed, several journalists, including entire teams from Reuters and Bloomberg, were blocked from attending the weekend’s meetings.
サウジの事実上の統治者であるムハンマド皇太子の異母兄弟であるサウジのエネルギー大臣に対する圧力の兆候として、ロイター通信とブルームバーグのチーム全員を含む数人のジャーナリストが週末の会合への出席を阻止された。

Opec secretary-general Haitham Al Ghais said they had let in other journalists from around the world but indicated the group would continue to choose which reporters it invites, saying, when pressed about the decision: “This is our house.”
OPEC事務総長のハイタム・アル・ガイス氏は、世界中から他のジャーナリストを招待したと述べたが、どの記者を招待するかは引き続き選択する意向を示し、決定について問われた際には「ここは我々の家だ」と述べた。

英語学習と世界のニュースを!

自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m