見出し画像

2008年の金融危機を正しく呼んだ「ブラック・スワン」の著者ナシム・タレブ氏は、米国は政府債務をめぐる「死のスパイラル」に陥っていると語る/Yahoofinanceを読む

‘Black Swan’ author Nassim Taleb, who correctly called the 2008 financial crisis, says the U.S. is in a ‘death spiral’ over government debt
2008年の金融危機を正しく呼んだ「ブラック・スワン」の著者ナシム・タレブ氏は、米国は政府債務をめぐる「死のスパイラル」に陥っていると語る

It's been dubbed the "most predictable crisis" facing the U.S. economy, but an expert has warned it will take a "miracle" to save America from its national debt problem.
これは米国経済が直面している「最も予測可能な危機」と言われているが、専門家は米国を国債問題から救うには「奇跡」が必要だと警告している。

Nassim Nicholas Taleb, the author of best-selling book The Black Swan, correctly predicted the 2008 financial crash but said "gloomy" times ahead for the U.S. economy are far more easy to spot.
ベストセラー本『ブラック・スワン』の著者であるナシム・ニコラス・タレブ氏は、2008年の金融危機を正確に予測したが、今後の米国経済の「暗い」時代ははるかに簡単に見破ることができると述べた。

Taleb, who advises Miami-based hedge fund Universa Investments, told an event hosted by the organization this week that national debt is a "white swan," a risk that's more probable than an unpredictable "black swan" event.
マイアミに本拠を置くヘッジファンド、ユニバーサ・インベストメンツの顧問を務めるタレブ氏は、今週同団体が主催したイベントで、国家債務は「ホワイト・スワン」であり、予測不可能な「ブラック・スワン」よりもリスクの可能性が高いと語った。

“So long as you have Congress keep extending the debt limit and doing deals because they’re afraid of the consequences of doing the right thing, that’s the political structure of the political system, eventually you’re going to have a debt spiral,” he explained, per Bloomberg. “And a debt spiral is like a death spiral.”
「議会が債務上限を延長し、正しいことをすることの結果を恐れて取引を続ける限り、それが政治システムの政治構造であり、最終的には債務スパイラルに陥ることになる」と、ブルームバーグは説明した。「債務スパイラルは死のスパイラルのようなものだ」と。

Currently, the American national debt stands at $34.14 trillion—about $100,000 for every person in the U.S.—with the debt ceiling currently suspended until 2025 courtesy of a deal passed in the summer of 2023.
現在、アメリカの国家債務は34兆1,400億ドル(アメリカ国民一人当たり約10万ドル)に達しており、債務上限は現在、2023年夏に可決された協定のおかげで2025年まで停止されている。

And although some of the shorter-term economic signals are flashing green—inflation is coming down, the Fed may by eyeing rate cuts, and employment is staying stable—Taleb and big Wall Street names like Jamie Dimon are sounding the alarm.
そして、短期的な経済指標の一部は青信号で点滅しているが、FRBが利下げを視野に入れているインフレ率は低下しており、雇用は安定しているが、タレブ氏やジェイミー・ダイモン氏のようなウォール街の大物らが警鐘を鳴らしている。

Last week the CEO of JPMorgan Chase said Washington faces a global market "rebellion" over the debt level, adding: “It is a cliff. We see the cliff. It’s about 10 years out.”
JPモルガン・チェースの最高経営責任者(CEO)は先週、ワシントンは債務水準を巡る世界市場の「反乱」に直面していると述べ、「それは崖だ」と付け加えた。 崖が見えます。 10年くらい先ですね。」

Likewise former treasury secretary Robert Rubin said last week the U.S. was in a "terrible place" because of the deficit, and called for tax increases to balance the books.
先週、JPモルガン・チェースのCEOは、ワシントンは債務残高をめぐって世界市場の "反乱 "に直面していると述べ、こう付け加えた: 「崖だ。崖は見えている。それは約10年先のことだ 」。

Taleb also echoed Dimon's warning that the issue—which he referred to as a "hockey stick" courtesy of the uptick in debt will take as a result of costs to maintain the debt—won't be contained to just America.
タレブ氏もまた、この問題(債務維持コストの結果として債務が増加することから「ホッケースティック」と称した)は米国だけにとどまるものではない、というダイモン氏の警告に同調した。

“We need something to come in from the outside, or maybe some kind of miracle,” Taleb said in answer to how the issue could be rectified. "This makes me kind of gloomy about the entire political system in the Western world.”
タレブ氏は問題をどう解決するかについて「外部から入ってくる何かが必要か、あるいは何らかの奇跡が必要だ」と答えた。 「このことを考えると、西側世界の政治システム全体について、なんだか憂鬱になってしまいます。」

'We have no idea how to value companies'
「企業をどうやって評価すればいいのか分からない」

Unfortunately for his audience, Taleb also didn't have a rosy outlook for the stock market. Like other Wall Street bears, he warned that analysts are losing sight of how to appropriately value companies, inflating their worth beyond tangible outcomes.
聴衆にとって残念なことに、タレブ氏もまた、株式市場に対して明るい見通しを持っていませんでした。 他のウォール街の弱気派と同様、同氏はアナリストが企業を適切に評価する方法を見失い、目に見える成果を超えて企業価値を膨らませていると警告した。

The New York University professor said: "In the past 20 years price per earnings was something you could grasp, today is all over the place. It's a modern accident, an accident of history, we have no idea how to value companies. It's mostly narratives and stories about the future to raise money so you can sell to someone else.
ニューヨーク大学教授は言う: 「過去20年間は、利益あたりの株価は把握できるものだったが、今ではバラバラです。これは現代の偶然であり、歴史の偶然で、私たちは企業をどう評価すればいいのかわからないのです。ほとんどが、誰かに売るための資金集めのための物語や未来についての話なのです」と。

"Think of the number of people who made a lot of money in venture capital off of companies that ended up making no money. Someone got stuck with that bill at the end of the meal. This is what I mean about these crazy company valuations."
「結局は儲からなかった会社からベンチャーキャピタルで大儲けした人の数を考えてみてください。誰かが食事の終わりにその請求書に引っかかったのです。これがこれらの狂気の企業評価について私が言いたいことなのです。」

The over-valuation alarm has been sounded for some time by Morgan Stanley's Mike Wilson. In February last year, the chief investment officer warned the S&P 500 is in the “death zone”, a term mountaineers use to refer to altitudes where oxygen is no longer sufficient to sustain human life for an extended period of time.
過大評価に対する警鐘は、モルガン・スタンレーのマイク・ウィルソン氏によって以前から鳴らされてきた。 昨年2月、同最高投資責任者はS&P500が「デスゾーン」(酸素が長期間人間の生命を維持するのに十分ではない高度を指す登山家たちの用語)にあると警告した。

“Either by choice or out of necessity, investors have followed stock prices to dizzying heights once again as liquidity (bottled oxygen) allows them to climb into a region where they know they shouldn’t go and cannot live very long,” Wilson wrote, according to MarketWatch. “They climb in pursuit of the ultimate topping out of greed, assuming they will be able to ascend without catastrophic consequences. But the oxygen eventually runs out and those who ignore the risks get hurt.”
「自らの意思で、あるいは必要に迫られて、投資家たちは再び株価を目もくらむような高さまで追いかけている。流動性(瓶詰めの酸素)によって、行ってはいけない、長くは生きられないとわかっている領域まで登っていくことができ、再び株価を目もくらむような高値まで追い続けている」とウィルソン氏は書いた。「彼らは破滅的な結果を招くことなく上昇できると思い込み、貪欲に究極の頂点を目指して上昇する。しかし、酸素はやがて底をつき、リスクを無視した人々は傷つく」。

Other analysts have a more bullish outlook. Despite uncertainty at some of America's biggest companies, experts told Fortune that the Magnificent 7 stocks (Alphabet, Amazon, Apple, Meta Platforms, Microsoft, Nvidia, and Tesla) are set to be the backbone of the market for years to come.
他のアナリストはより強気な見通しを立てている。 アメリカの大手企業の一部における不確実性にもかかわらず、専門家らはフォーチュンに対し、マグニフィセント7株(アルファベット、アマゾン、アップル、メタプラットフォーム、マイクロソフト、エヌビディア、テスラ)が今後何年にもわたって市場の屋台骨となるだろうと語った。

英語学習と世界のニュースを!

自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m