見出し画像

フィナンシャルタイムズを読む/習近平、台湾に政治的・軍事的圧力をかけ、米国をけん制

Xi Jinping warns off US as he piles political and military pressure on Taiwan
習近平、台湾に政治的・軍事的圧力をかけ、米国をけん制

China’s most powerful leader since Mao Zedong condemns foreign ‘interference’ in his legacy project of unification
毛沢東以来最も強力な中国の指導者、遺産である統一プロジェクトへの外国の「干渉」を非難

China’s leader Xi Jinping has used his biggest agenda-setting speech in half a decade to warn the US against further support for Taiwan, chiding “external forces” for soaring tensions in the Taiwan Strait and suggesting they would be to blame if Beijing felt compelled to attack the country.
中国の習近平国家主席は、この半世紀で最大の演説を行い、米国に台湾へのさらなる支援を行わないよう警告を発し、台湾海峡の緊張を高めている「外部の力」を非難し、北京が台湾を攻撃せざるを得ないと感じた場合、その責めを負うことになると示唆した。

“Facing severe provocations from the Taiwan independence forces and from interference by external forces, we resolutely carried out a major struggle against separatism and interference,” Xi said in a speech opening the 20th Chinese Communist party congress on Sunday.
習近平は日曜日に行われた第20回中国共産党大会の開会の辞で、「台湾独立勢力と外部勢力の干渉による厳しい挑発に直面し、我々は断固として分離主義と干渉に対する大きな闘争を行った」と述べている。

Reiterating Beijing’s priority to pursue unification peacefully but refusing to renounce the use of force, Xi, who did not specifically name the US, said: “What this is mainly aimed at is external forces and a small minority of Taiwan independence forces, but absolutely not the majority of Taiwan compatriots.”
習近平は、平和的な統一を優先するものの、武力行使は放棄しないと繰り返し、特に米国を名指しすることなく、次のように述べた。「これは主に外部勢力と少数の台湾独立勢力を狙ったものであり、大多数の台湾同胞を狙ったものでは絶対にない」。

The remarks reflected Beijing’s growing sense of urgency over what it perceives as US attempts to change the status quo in the Taiwan Strait — notably, arms sales, visits by American politicians and repeated statements by President Joe Biden that Washington was committed to defending Taiwan if China were to attack.
この発言は、米国が台湾海峡の現状を変えようとしていると考える北京の危機感の高まりを反映している。特に、武器売却、米国の政治家の訪問、中国が攻撃してきた場合に米国が台湾を防衛することを約束するというバイデン大統領の繰り返し発言は、その典型である。

“As the US and China are embroiled in [a] great power competition, Beijing is now more and more focused on pushing back against what it sees as external intervention in the Taiwan issue,” said Chang Wu-yueh, a professor at Tamkang University in Taipei.
「米国と中国が大国間競争に巻き込まれている今、北京は台湾問題への外部からの介入と見なされるものへの反発にますます注力している」と台北のTamkang大学教授、Chang Wu-yuehは言う。

A Chinese government white paper published in August claimed that external forces were trying to exploit Taiwan to contain China, prevent the Chinese nation from achieving complete unification and halt the process of national rejuvenation.
8月に発表された中国政府の白書では、外部勢力が台湾を利用して中国を封じ込め、中華民族の完全な統一を妨げ、民族の若返りのプロセスを停止させようとしていると主張した。

Xi has tied his legacy to unification, describing it as integral to his plan to achieve a “great rejuvenation of the Chinese nation” by 2049 — a century after the party first set its sights on Taiwan.
習近平は自らの遺産を統一と結びつけ、2049年までに「中華民族の偉大な若返り」を達成するという計画に不可欠なものであると述べている。

As the congress prepares to make Xi the first party leader since Mao Zedong to stay at the helm beyond two terms, policy experts believe Beijing could try to hasten progress towards that goal.
毛沢東以来の党首として、2期以上の長期政権を目指す習近平国家主席の就任に向け、政策専門家は、北京がこの目標への歩みを早めようとする可能性があるとみている。

China “firmly holds on to the leadership role and initiative in cross-Strait relations,” Xi told congress delegates.
中国は「両岸関係における指導的役割と主導権を堅持する」と習近平国家主席は大会参加者に語った。

“Beijing will not wait for Taiwan,” said Chao Chun-shan, one of Taiwan’s most senior China experts who has advised the last four presidents on cross-Strait policy. “Xi has said that the Taiwan question cannot be dragged out without resolution, so they are taking the things they can manipulate themselves and doing them first.”
過去4代の大統領に海峡政策を助言してきた台湾きっての中国専門家、チャオ・チュンシャン氏は「北京は台湾を待たないだろう」と指摘する。「習近平は、台湾問題を解決せずに引き延ばすことはできないと言っているので、自分たちで操作できるものは先にやってしまおうというわけだ。」

There is ample evidence of that effort already. Over the past three years, Beijing has unleashed a flurry of initiatives that resemble planning for post-unification Taiwan and suggest to the public that this era is imminent.
このような努力はすでに十分な証拠がある。過去3年間、北京は台湾統一後の計画に類似した一連の構想を発表し、その時代が迫っていることを国民に示唆している。

These include a rail link between the coastal city of Fuzhou and Taipei in a plan for national transportation network projects to be completed by 2035. There is also advice being doled out on social media to Chinese citizens about buying property in Taiwan after unification, while internal lectures have advised online opinion leaders that the country is moving towards unification.
2035年までに完成させる全国交通網の計画では、沿岸部の福州市と台北市を結ぶ鉄道が含まれている。また、ソーシャルメディア上では、中国国民に対して統一後の台湾での不動産購入についてアドバイスが行われているほか、社内レクチャーでは、ネット上のオピニオンリーダーに対して、台湾が統一に向かって進んでいるとのアドバイスが行われています。

The driver is Xi’s suggestion — first put forward in January 2019 — that “Chinese on both sides of the [Taiwan] Strait” start looking in more concrete terms at the “one country, two systems” framework originally developed for Taiwan but first applied in Hong Kong. He has proposed that they “explore a two-systems formula for Taiwan and enrich the practice of peaceful unification”.
その原動力は、「(台湾)海峡両岸の中国人」が、もともと台湾のために開発されたが、最初に香港で適用された「一国二制度」の枠組みをより具体的に検討し始めるという習近平の提案-2019年1月に初めて打ち出した-である。台湾の二制度方式を模索し、平和的統一の実践を充実させる」ことを提案している。

The Chinese leader’s concept for that process is what he calls “integrated development”. According to research papers by Chinese scholars specialising in Taiwan policy, the approach envisions drawing the island more closely to China through a web of personal and business interests, and gradually winning the Taiwanese people over to Beijing’s vision of a unified great nation through educational exchanges and propaganda.
そのためのコンセプトが、中国指導者のいう「統合発展」である。台湾政策を専門とする中国人学者の研究論文によれば、このアプローチでは、個人とビジネスの利益の網を通して台湾をより中国に近づけ、教育交流とプロパガンダを通して台湾人を徐々に北京の統一大国構想に引き入れていくことを想定している。

However, in Taiwan, that push is going nowhere. Since early 2020, pandemic travel and visa restrictions imposed by both Beijing and Taipei have severely impeded the Chinese Communist party’s efforts to woo Taiwanese students, businesspeople, religious communities, grassroots officials and even gang leaders.
しかし、台湾では、その働きかけがうまくいっていない。2020年初頭以降、北京と台北の両方が課す渡航とビザの大規制は、中国共産党が台湾の学生、ビジネスマン、宗教界、草の根の役人、さらには暴力団のリーダーを取り込もうとする努力を著しく阻害している。

Even if cross-Strait travel reopens, the prospects are dim. The Taiwanese government is pushing back against deeper integration with China, and mainstream opposition politicians refuse to discuss unification because the vast majority of the population wants to retain the country’s de facto independence.
海峡横断が再開されたとしても、その見通しは暗い。台湾政府は中国との統合を進めようとせず、野党の政治家も国民の大多数が事実上の独立を望んでいるため、統一について議論することを拒んでいる。

Xi is now shifting from the more patient approach pursued by his predecessor Hu Jintao to a policy stressing advances towards unification. “During Xi Jinping’s first term, our Chinese counterparts still remained focused on preventing moves towards formal Taiwan independence,” said Wen-Ti Sung, a lecturer in the Taiwan studies programme at Australian National University. “But now, their research and propaganda efforts have moved to the next step of promoting unification.”
習近平は、前任の胡錦濤が追求した忍耐強いアプローチから、統一への前進を強調する政策に転換している。オーストラリア国立大学の台湾研究プログラムの講師である宋文瑰氏は、「習近平の1期目は、中国のカウンターパートは依然として正式な台湾独立への動きを阻止することに重点を置いていた。」「しかし今、彼らの研究とプロパガンダの努力は、統一を促進するという次のステップに移っている」。

The fact that Beijing is pairing political efforts with increasingly threatening military manoeuvres has stoked suspicions that Xi intends to seize the country by force.
北京は政治的な努力と脅威を増す軍事的な作戦を組み合わせているため、習近平は力によって国を掌握するつもりではないかという疑念を抱かせる。

Following a visit by Nancy Pelosi, Speaker of the US House of Representatives, to Taipei in August, the People’s Liberation Army conducted unprecedented exercises around Taiwan. Since then, Beijing has dispatched fighters, drones and warships towards the island daily.
8月にナンシー・ペロシ米下院議長が台北を訪問した後、人民解放軍は台湾周辺で前例のない演習を行った。それ以来、北京は毎日のように戦闘機、ドローン、軍艦を台湾に向けて派遣している。

But analysts believe warnings from US military and intelligence officials of a looming invasion are overdone. “Beijing still has strategic patience and that is a chance for Washington,” Colonel Zhou Bo, a former official in the Chinese defence ministry and a senior fellow at Tsinghua University, wrote in an article in the South China Morning Post last month.
しかしアナリストは、米軍や情報機関の高官による、迫り来る侵略への警告は行き過ぎだと考えている。中国国防省の元官僚で清華大学の上級研究員である周波大佐は、先月のサウスチャイナ・モーニングポストの記事で、「北京にはまだ戦略的忍耐力があり、それはワシントンにとってチャンスである」と書いている。

Other experts have argued that Beijing prefers using military force for intimidation, deterrence and coercion rather than war. “There are only very few scenarios under which Xi would seek unification at any cost,” said Taiwan’s senior China adviser Chao.
他の専門家は、北京は戦争よりも威嚇、抑止、威圧のために軍事力を使うことを好むと主張している。台湾のチャオ上級顧問は「習近平がどんな犠牲を払ってでも統一を求めるシナリオはごくわずかだ」と述べている。

“Although for him, unification needs to be achieved together with China’s great rejuvenation, this is a dialectic relationship. He will not renounce the use of force to achieve unification, but achieving unification must not damage rejuvenation, the final goal.”
「彼は、統一は中国の偉大な若返りとともに達成される必要があるが、これは弁証法的な関係である。彼は統一を達成するための武力行使を放棄しないが、統一を達成することで、最終目標である若返りを損なってはならない」。

フィナンシャルタイムズ 2022年10月15日 
機械翻訳を一部修正。内容の把握と英語の勉強にどうぞ。

フィナンシャルタイムズの記事の月20件の記事のギフトによって掲載しております。本記事をフィナンシャルタイムズから受け取る場合は以下のURLをクリックしてください。


自分が関心があることを多くの人にもシェアすることで、より広く世の中を動きを知っていただきたいと思い、執筆しております。もし、よろしければ、サポートお願いします!サポートしていただいたものは、より記事の質を上げるために使わせていただきますm(__)m