見出し画像

小学校受験、願書はいつから準備する?~直前期にできること~

こんにちは!娘が都内私立小学校に通うお受験ママみらいです。
前回は「理想的な願書の準備」について書かせて頂きました。
詳しくはこちらから↓


しかしながら、私の場合はそうはいかなかったので、今回はその体験談と年長直前期の今からできること、についてお伝えしていきます。

志望校を決めた時期

わが家は国立小学校専願のつもりで小学校受験の準備を始めました。
年長に上がる時に私立小学校も併願しようと決めたものの、志望校までは決めてなかったのです。
詳しくはこちらから↓
https://note.com/mirai_willing/n/nbb2bebff88ff

「娘の国立への練習になり、成功体験を積める学校」くらいで考えておりましたので、学校説明会にもろくに参加しておらず、直前の夏を迎えたわけです。
*ご存じの通り、それで合格するほど(成功体験が積めるほど)小学校受験は甘くはなかったわけですが、その話はまた別の機会に。

お教室の先生方に心配され、慌てて8月、9月に開催される学校説明会や入試説明会、可能であれば見学会へ足を運び、9月の初めにやっと志望校を決めたのでした。

学校説明会や見学会の申込に間に合わなかった場合にしたこと

動き出したのが8月ですから。学校説明会は受付が終わってしまっていたり、コロナの状況が不安定だったこともあり開催自体が中止になってしまったり・・・ということもありまして実際に訪問することができなかった学校も多々ありました。

とにかく外からでも学校を見ておこう、雰囲気を娘にも感じさせよう、ということで受験する学校を見に行きました。
面接の際に娘が
「初めて来ましたか?」
と聞かれることもありましたので、中には入れなくても一度訪問しておくことは有効かと思います。

願書添削はお願いした方がいいのか?

具体的な書き方についての記載は学校によって違うこともあるので控えますが、ひとつ言えることは
「ビジネスの文章とは書き方が違う」
ということです。
ですので、お仕事などで文章を書くのが得意な方であったとしても、小学校受験の願書のプロである添削をお願いする先生の言うことをよく聞いて書くのが一番だと思います。
また先生方は学校の校風や教育方針についても長年の経験からよくご存じです。パンフレットやホームページで知り得る以外の情報をお持ちのこともありますので、相談してから書いた方がより「学校に選ばれる」「学校に合う願書」が書けはずです。準備が直前になってしまったご家庭であれば尚更、プロの力を借りる方がよいでしょう。

願書を出すタイミングはいつ?

学校により異なりますが、共通して言えることは
「受付開始からできるだけ早い方がいい」
ということです。
願書の受付順で試験の時間が決まる学校も多いです。
わが家はそんなこんなで締め切りぎりぎりに出した学校もいくつか・・・。
そうすると試験の開始時間が15:00頃になってしまった!という学校もありました。
子どもの集中力やパフォーマンスはどう考えても午前中の方がいいですよね。これは願書の準備を始めたのがつい最近だとしてもできることです合格の可能性を高めるために試験の申込や願書の提出はとにかく受付開始直後にされることをおすすめします。

ということで本当にもうすぐやって来るお試験本番。
実り多いものであることを祈っております🌸



🌸小学校受験の成功の秘訣をご存じですか?🌸

娘と私を合格に導いてくださった先生方と一緒に小学校受験のお教室を運営しております☺
直前の願書・面接対策もまだまだ受付中です✨
詳細はこちらからどうぞ。
https://hugpocket.com/lp/willing/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?