見出し画像

自分の強みってなに?って、案外難しいよね。

先日、所属しているコミュニティ #MediWebラボ で「自分の強みを見つけるワークショップ」に参加。

ポストイットに自分の好きなことを動詞で書き出していくんだけど、案外これが難しいの。

20個書き出すのにも、あれ?こんなに難しかったっけ?って。
なかなか思い浮かばなくてびっくり。

目指せ!50個!

好きなことのベクトルが自分だったり、他人だったり。その人が立っているフェーズによっても異なってくるのが面白かったですね。

◆私の好きなこと
・文章を書く
・スライド作成する
・本を読む
・人とは違うことをする
・演劇を鑑賞する
・知らないことを知る
・漫画を読む
・表現する
・ディズニーについて話す
・ディズニーについて調べる
・トレンドを検索する
・YouTubeを見る
・アイドルを見る
・興味を持ったことを勉強する
・動画の編集をする
・細かい作業をする
・作業しやすいように整理整頓する
・人の話しを聴く
・パソコン作業する
・資料を作る
・取材する
・美味しいものを食べる

私の場合は、クリエイティブな作業を誰かに届けるのが好きみたいですね。強みかどうかはさておき。

どちらかというと思考する好きなことが多く、それをコミュニケーションへ移行しているみたい。プラスして、お互いが作業しやすいように整えること。縁の下の力持ちタイプ。

また、自分が表に立つよりも、バックグラウンドで仕事をする方が向いているのかな?とも感じました。たしかに、こまごました作業とか、取り纏める作業は地味に好きだったりするので。

自分の強みや好きなことを再発見できる、面白い時間でした!

■方法
①大きい紙とポストイットを用意する
②ポストイットに好きな動詞を書き込む
③考える力・伝える力・リーダーシップに分類する

簡単にできるので、みなさんもやってみてください!何人かと一緒にやると、新しい発見もあって楽しいですよ◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?