見出し画像

誰かの喜びごとはメッセージ『つぎはあなたの番!』


◆エイブラハムの感情の22段階

他人の喜びごとを、素直に祝福してあげられなかった時代がありました。

口ではおめでとうと言うのですが、こころは全く祝福していない、なんなら嫉妬心をもって「なんであの人が?」とつぶやいてしまうようなありさまでした。

宇宙の法則、引き寄せの法則を知らない時代の私は、ネガティブ百貨店でした。
「願えば叶うエイブラハムの教え」の中では、感情の22段階というスケールを紹介しています。これを見ると、今自分の感情がどこの階層にいるのか?を理解することができます。

◆今自分がどの階層にいるか?を見つけるスケール

1 感謝/愛/高い評価/喜び・感動/溢れる活力・自由/自信/大いなる気づき
2 情熱
3 熱意・やる気/切望/興奮・熱狂/幸福
4 ポジティブな期待/信頼/信念
5 楽観
6 希望
7 満足・納得(現状肯定・ニュートラル)
8 退屈
9 悲観
10 欲求不満/ストレス/焦り・いらだち/短期/我慢/不足・欠乏/
11 戸惑い/圧迫感
12 落胆
13 疑い/不安 
14 心配
15 非難/自責
16 挫折感/失望
17 怒り
18 復讐心
19 憎しみ・敵意/激怒
20 嫉妬
21 自信喪失/罪悪感/無価値観/自己卑下/恥/不安(身の危険)
22 恐れ/悲嘆/苦悩/憂鬱/絶望/無能貫/無気力

◆周波数が一致しているものが目の前に現れる

基本、私は9番から下の階層に居ることが多く、嫉妬は21番目ととてもエネルギーが低いことがわかります。

鬱状態に陥っていた時は、いわゆる無気力で22番目です。

7番目の満足している、ニュートラルな状態というのが、人の本来の状態です。驚きませんか?満足している状態がゼロの状態って(笑)満足せずに、ガマンして過ごすことが美徳としている日本人なんて、ほとんどそれより下の階層にいるっていうことではないでしょうか。

そして、この階層に合わせた周波数の現実が起きてくる、つまりいかに望む未来を創るか?のカギはどれだけ長く、7番目より上の階層にいるか?ということにリンクしてくるということとなります。

逆に7番目よりも下の階層にいることが多くなれば、望まない現実を引き寄せる可能性が高くなるよということですね。

昔の私は9番目以下に居ることが多かったので、本当に「悪い出来事」ばかりが起こっていたように思います。

◆コントロールすべきは、あなたの感情(周波数)

これらのことからわかるように、あなたが努力しなければならないことは、何か資格を取ろうと必死に勉強することでもなく、誰かに気に入られようとすることでもなく、なによりも、感情(周波数)です。

周波数をコントロールできることなら、なんだってやっていいと思います。私がオススメしていることは、断捨離です。

モノもそうですし、人もそうです。

食べ物も、ジャンクなものを断捨離して、心地よく周波数が整うものだけを選んで食べるなどそういったところを努力しています。

もちろん、得たい資格があるなら、勉強もしてもらいたいですが、7番目以下の感情のまま勉強してもきっと良い結果に結びつかないと思います。

なので、まずはせめて7番目まで上げてから、新しいことにチャレンジしてみてほしいです。

◆誰かの吉報は、あなたの吉報

誰かの喜びごとのメッセージがあなたの耳に届いたことは、とても喜ばしいことです。

もちろんその誰かを祝福するに値する出来事ですが、耳に届けられたということは、その周波数にあなたも一致していますよというお知らせでもあります。
ですから、誰かの喜びごとのメッセージが届いた時は、その人のことを祝福した後で、あなたにも先に祝福してあげてください。
次はあなたの番!なので♪

世の中の誰かの吉報は、あなたの吉報です。
ワクワクして、あなたの番が来るのを待ちましょう。
この時の感情は、スケールでいうと3番の熱狂か、4番のポジティブな期待です。いずれにしても7番より上です。
努力すべきは、本当にここなのです。

ちなみに私はというと、基本的に7番目までの上位に存在し、たまに10番のストレスを感じたり、14番の心配を感じたりします。

ですが、その感情を感じた時は、すぐに自分でわかるので出来るだけ早くその感情のゾーンから抜け出す工夫をしています。

ストレスとなっている出来事を紙に書き出して、気持ちを整理したり、心配も、自分の力でどうにもならない心配事なら早々に手放すようにしています。

一度書籍を読まれることもオススメしますが
この感情の22段階を知っているだけでもとても役に立ちますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?