見出し画像

遅ればせながら自己紹介を

何か書いてみたいな、で始めたnote。
そういえば自己紹介がまだでした。

書くもののテーマやテンションは模索中ゆえ、コロコロ文体の感じが変わりますが、そこは生ぬるい感じでお許しくださいませ。   

目覚めたな…から頭の中が忙しくまわりはじめるのが常、うっかり拾った音楽がエンドレスリピート、運転中がモノを考えるのにちょうど良い(運転中の視認、反応に使う分で良い感じになるんです…車使用しない日は無いけれど無事故無違反ゴールド記録更新中)基本的に頭の中がとっ散らかってます。一応診断もついていて、なんちゃってではない、ADHDです。

トットちゃんとアラレちゃんを足して割った様なのが幼少期。文字に誘われるがままに本を貪り、興味の赴くままに行動(しぬかと思った回数めちゃ多い)、読書中じっとしてるか、動き回ってるかの多動のひとです。凸凹凄いので「普通」のひとが凄い存在で、眩しくて見えない位です。

興味の幅は広く、文学、自然、生き物、歴史、料理、工場、廃墟などなど、…疑問が浮かべは調べまくり行ってみよう、やってみようタイプ。が熱しやすく冷めやすいので中途半端な知識と技能だけが溢れてます。

日常では猫を被り普通を擬態している(つもり)、これは本を読みまくり、まわりを観察し「学習」した結果身についたものでオートモードで切り替わります。なので無理してるつもりはなくても無意識下で行われる結果、めちゃくちゃ疲れます。時々円形脱毛症になります。ストレスをストレスと意識出来ないでいると、静かに身体が悲鳴をあげるってやつです。そこまできてやっと、ストレスだったんだな、位自分の状態を静観出来ない質でして。

社会に馴染んだ風に生きるのに少し息切れもするけれど、なんとか生きてます。毒も吐くけど、基本的に穏やかというか、パッと見ボンヤリ(考えるのに忙しい)してるのかな?話をすると色々驚かれますが。

書くもの雑多ですが、どうぞよろしくお願いいたします。


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?