見出し画像

R4年度 うるま市キャリア教育推進事業 ~ミラカナ~ 具志川高等学校

プログラムへの想いを別記事にまとめているので、良ければご覧ください!
R4 うるま市キャリア教育推進事業 ~ミラカナ~ プログラムについて

こんにちは。うむさんラボ広報チームのたかこです。
高校プログラムの締めくくりは2023年2月8日に開催した具志川高等学校。
1学年6クラス240名を対象に「おにぎりの旅ワークショップ」と「最強のコンビニカードゲーム」を行いました。
240名という大規模開催と久しぶりの高校でのワークに少し緊張しました。

具志川高等学校ってどんなところ?

具志川高校は、新しい時代に対応できる個性と創造性豊かな、活力ある人材の育成を目指した特色ある高等学校として、昭和58年(1983年)開校し、平成31年度・令和元年度(2019年度)で36年目を迎えた学校です。喜屋武の高台の静かな環境と広い敷地に整備された校舎やグランドで生徒達は生き生きと高校生活を送っています。各学年6学級の適正規模の学校で、中部一円の中学校が校区になっています。現在、人間性豊かで、逞しい身体、優れた知性を備えた新しい時代に対応できる自主・自律の精神の育成を目指し、『地域に信頼される学校づくり』に取り組んでいるところです。

具志川高等学校ホームページ・学校概要より

具志川高校でのワークは体育館で行われました。
グループに分かれ座り、ワークショップスタート!

前半は「おにぎりの旅ワークショップ」
おにぎりができるまでにどれだけの職種が関わっているかを考えます。

まずは各自考えてみるグループ、初めから1つの具材にテーマを絞ってみんなで考えながら進めていくグループと取り組み方は様々です。
おにぎりを作るのにたくさんの職種が関わっているという事を改めて知り、自分では思いつかないような職種が関わっているという事を知ります。

材料を仕入れる人、工場で作る人、運搬する人、コンビニの店頭で働く人などパッと思い浮かぶ職種もあれば、工場で使う機械をメンテナンスする人、パッケージをデザインする人、売るための戦略を考える人、分析する人などすぐには思いつかないような職種もあります。

生徒からも「私たちが買うコンビニのおにぎりもコンビニに出品するまでの過程に多くの職業の人たちが関わっていると改めてわかった」「会社では具体的にどんなことをしているのかを考えるきっかけになった」という感想もいただきました。

世の中には本当にたくさんの仕事があるので、自分の興味のある仕事や適性がある仕事を探すきっかけになってほしいと願っています。

後半は「最強のコンビニカードゲーム」を行いました。
生徒ひとりひとりがコンビニ運営会社の社長になり、戦略を立てていきます。カードはフロント・ミドル・バックに分かれており、それぞれ大事な役割があることを説明しながらデモンストレーションを行います。
経営者目線から、職種の役割について知ってもらうといったねらいです。

一通りルールの説明と練習が終わったら、休憩を挟んで本番の開始。
休み時間に入っても、カードをじっくり読んで戦略を立てている生徒が多くみられました。

カードゲーム本番が開始!
最強のコンビニカードゲームでは、上位3名の方に景品が出ます。
メンターの方々も生徒に教えながら参加OKとしているので、もちろんメンターが勝つ可能性もあり真剣勝負です。

カードゲームがスタートしてしばらくすると、イベントやアクシデントが発生します。
「このカードを持っている人はプラス〇〇ポイント!」や「アクシデントと発生でマイナス〇〇ポイントですが、このカードを持っている人は回避!」といった具合です。それに合わせてカードの説明を挟み、職種の役割について考えます。

具志川高校の生徒の聞くときと考えるときのメリハリは凄く、イベント時のカードの説明をしっかりと聞いてくれていました。また、イベントやアクシデント、途中で挟んだ特別ルールのコストなしでカードを1枚追加できるルールなど、場面場面で盛り上がりを見せていました。

そして最終的にみんなのポイントから上位3名が決定します!
上位3名は、、、具志川高校の生徒でした!
3名には景品が贈られました。

具志川高校の生徒より今回のワークショップに参加し、

  • 会社では具体的にどんなことをしているのか、いろいろな職種などを知れて職業の視野を広げることができた。

  • おにぎりが作られるまでの過程を話し合ってみて、今まで考えたこともなかったことに向き合えた。まだまだ知らない職業がたくさんあると感じた。

  • 仕事について知っているつもりだったけど、人に見えないところで仕事している人がたくさんいるということを知った。他にもどんな仕事があるか知りたくなった。

  • 将来、この仕事がしたい!というものがはっきり決まっていないけれど、今日のゲームを通して経営も面白いなと思った。

  • 自分の出来る仕事をすることが大事ということはわかっていたけど、様々な種類の仕事があることを知れて自分の出来る仕事を見つけることが出来そうだと思って安心した。

といった感想が寄せられました。
今回のワークショップを通して「自分はどのような職種に興味があるのか?」「自分はこの分野で活躍できるのではないか?」といったように、将来について、進路について考えるきっかけの一つになってくれると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?