見出し画像

8/21 プレスリリース 結婚相談所の若年層の入会数が2倍に増加。特に20代男性は新型コロナウイルス禍前と比べて3倍に!

若年層の入会数増加の背景
①マッチングアプリが普及し、利用者の裾野が広がったことで“より結婚に真剣な方”が入会
②“恋愛の仕方が分からない”という20代が増加したことによる、マッチング後のサポートを求める声が増加

結婚相談所の若年層の入会数が2倍に増加。特に20代男性は新型コロナウイルス禍前と比べて3倍に!|IBJのプレスリリース (prtimes.jp)

私も、競合とみられがちなマッチングアプリとの棲み分けがより進んでいる印象です。
マッチングアプリも信頼性を高める努力はしていますが、こちらの記事に書いた通り、トラブルが多いのは事実。

入会金がなく、月会費の負担も少ないことは利用者にとってはメリットですが、”結婚に対する”真剣度はやはり相談所にはかなわないと思います。

ご自身が希望する時期を逃さずに、結婚に真剣なパートナーとの出会いであれば、相談所もひとつの選択肢として考えてみてもいいのではないでしょうか。

この調査データは相談所のIBJが取ったものなので、バイアスがないとはいいませんが、恋活ではなく、”結婚”を重視する婚活なら、相談所も選択肢に入れてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?