見出し画像

プロ仕様の格安食品販売銘柄の比較/3038神戸物産vs3539JMHLD

こんにちは。三連休初日はがっつり寝ておりました。新居に引越して徒歩通勤時間が倍の往復2時間になりまして、家に着くとすぐ眠くなる。おかげで健康寿命を延ばすにはベストの「7.5時間睡眠」を継続しております。いいねいいね(*´ω`)

さて、標題。

これまでの記事を読んで頂ければわかる通り、単に「肉のハナマサ」を抱える3539JMHLDが気になっているだけの話しで、遠い地平線にいる「業務スーパー」擁する神戸物産と比較してどうなんだってことです。でも、ハナマサは肉のブロックを見ているだけでテンションが上がる素晴らしい店よ(*´ω`) 業務スーパーも悪くないが肉のブロックがないから減点です。

画像1

こういう誰得なのか全く謎の比較表とかつくるの好きなんですよね。ほんと楽しい。その会社に対する理解と愛着が深まるしね(*´ω`) 表をつくる際のポイントは「完全性を求めないこと」なので、もしかしたら情報がまちがってるかもしれませんので、事前にご了承くださいませ。

さて、解説しましょう。設立上場の時期をみると、JMはほぼ私と同い年だが上場して5年ちょいで遅咲きですな。神戸は30歳になったばかりだけど上場はJMより先輩ですね。JMの本社土浦も相当渋いけど、神戸は神戸じゃないんだ。本社加古川。うん、正式には加古川物産だね。

店舗数は神戸の方が圧倒的に多いけどフランチャイズ方式の展開で、JMは地道に直営で頑張ってるから、売り上げ規模にすると1/3くらいになるってことですな。ただ、神戸のFCの方が利益率が高いね。それは収益指標にも表れてるんですが、神戸はROAが増えてるんだけどROEは減ってる。要するに借り入れを増やしてるんだと思うんですが、FC方式なのに何に金を使ってるんだろう。営業CFとか企業規模からしたらカスみたいなレベルなんですよね。それは気になる。気になるんだが神戸物産のことは正直どうでもいいから、まぁ放っておきましょう。

逆に気になる上に問題なのは「時価総額」かな。私の中では「時価総額」を決める一番の要素は「人気」。謎のフレーズ「人気」。知名度が高い企業ほど買いが集まりやすいのはご想像ですが、なんか他にも要素があると思うんですが今のところそんな感じです。JMの売り上げ規模は今をときめく人気銘柄である神戸の1/3なんだけど時価総額は5%程度。計算式を確認したが間違いない。これは神戸物産が人気がありすぎるのか、JMHLDが人気がないのか、まぁ感覚的には8:2くらいの割合かね。現金持ってりゃ破産はしないけど、現金持ってても今の世の中金利はカスなんだから、借金する必要はないけど貯め込むのはもっと意味がない。それなら境さん家の同族経営なんだろうからもう少し配当すりゃーいいのに。あとは、人気がない企業は上げ値が本当に重いからそれは本当に心配。まだ買っていないけど(;^ω^)

前述のとおりに株主構成からは「土浦市在住の境さん家の同族経営」に見えるんですが、㈱花正の社長は富澤さんだな。港区に本社を構えて東京に集中出店している肉のハナマサの方が利益出してるんじゃないのかな? その会社のトップが境さんじゃないのね。でも茨城本社のジャパンミートも境さんじゃなくて坂本さんだな。いいのか。

話しは変りまして、神戸の直近決算補足資料で標準店舗の損益シミュが載っておりました。これは勉強になる。

画像2

月販3,200万円、日販100万円強で手元には月64万円残るってことですな。売上高÷営業利益が2.0%なのは、良いのか悪いのかよくわからん。でも、セブンイレブンの日販平均が70万円くらいでコンビニ最強だったはずだから、客単価が高いスーパーマーケット方式で日販100万円はあんまりいいようには見えない。FC加盟店がフランチャイジーを主業にする企業だからいいのかな。コンビニみたいに個人経営者が多いわけじゃないしね。

まぁ、この損益計算を「肉のハナマサ」に当てはめたらいいんだよね。日販100万円ってスーパーの客単価って3,000円くらいかな、そうなると350人くらいのお客様がくればいいんだけど、これもその世界に関わったことないから多いのか少ないのかわからん。首都圏の16号線外側の湾岸ロードサイド店舗だと実現可能なのかそうではないのか。たぶん商圏分析の知識とか持ってればわかるんだろうけど、うん、わからんもんはわからんから、そのうちわかりそうな人に聞こう。

---------

JMHLDは本当に将来を考えて事業拡大しようとするなら、フランチャイズ制度を採用して出店目標を定めるんでしょうな。例えば100→500店舗とかね。でも拡大にはリスクがつきものだから、このまま安定経営を基本にするのもいいと思いますよ。でも、配当利回りも別に良くないし、業績拡大する見込みがないなら、株価は上がらないね。株価が上がらなくて一番困るのは境さん家で、同族で保有する1,000万株以上の株の価値も上がらないんだよね。今、株価が2,000円ちょいで評価額は200億円以上だから、それでもいいならいいんだけど。株保有してるわけじゃないから余計なお世話かな(*´ω`)

そうなるかもしれないし、そうならないかもしれない。結果は神のみぞ知るですな。FYI(^_-)-☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?