見出し画像

企業研究(177) 3131 シンデン・ハイテックス/来期業績回復がほぼ確かな?すでに上昇中

こんにちは。会社四季報最新刊で来期業績がメチャクチャ良い銘柄を発見しました。すでに株価が上がっていますね。さすがの影響力。

3131 シンデン・ハイテックス

株探基本情報(23/12/29)

半導体や液晶モジュール、電子機器、バッテリーの専門商社。韓国LG・SK製品が主力。

<1> 株価指標&財務状況

PERは適正水準、PBRや配当利回りもこんなものでしょう。時価総額がかなり小さい銘柄なので、IR一発でかなり上下しそう。
有利子負債が73.5億円、自己資本比率35.0%なので、まぁ普通かなと思います。良いというわけではない。

<2> 株価推移

週足チャート by 株探

5月末に年最高値をつけましたが、8/8に業績&配当を大幅下方修正して株価が3割程度急落しました。
その後は4カ月くらい揉んでいましたが、会社四季報最新刊発刊(12/15)後に上げ基調に転換して約+400円(約+17%)上昇。

<3> 業績

半期・四半期決算情報 by 株探

23年4~6月期に主要取引先の倒産と円安影響で、貸倒引当金(687百万円)と為替差損(159百万円)を計上。かなり影響が大きかったですね。為替差損はドル建て借入金の影響の模様。

なお、会社四季報最新刊の予測値は以下の通り。
24.3予 43,000 1,200    570   380 191.4 60
25.3予 45,000 2,100 1,600 1,070 538.9 161~162

24.3は貸倒引当金約7億円の影響があるので、25.3は少し業績を上げただけでこうなるということか。現在株価ベースで配当利回りは6%前後。悪くないうえ、円高シフトで経常利益は24.3はもう少し上がる可能性がありますね。

<4> 売買戦略

年明けも上げてきそうなので、すぐに買いましょう。

買付基準 2,700円前後
第一利確 3,000円
最終利確 3,500円
取組期間 5か月程度(本決算発表まで)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?