見出し画像

企業研究(86) 7725インターアクション/ソニー向け復活で業績急拡大!

おはようございます。こちらの銘柄は多分株マイ推奨のスーパーリバウンド銘柄想定。大変素晴らしい銘柄なので企業研究します。

7725 インターアクション<東1>

光源装置製造会社。CMOセンサー&CCDの大手。

株探 基本情報(22/2/13)

<1> ファンダメンタルズ

PER・PBRからは割安感はないですね。配当利回りもないよりはましという感じ。信用倍率は売り残が少ないから気にしなくてよいです。
自己資本が約90億円で自己資本比率約80%、ROEが14%前後。資本規模が小さくてROEが高い海外大手好みの銘柄ですね。基本黒字基調の会社は、資本規模を減らしていくのがいいんでしょう。10億弱の有利子負債がありますがまぁ気にするほどじゃないね。

<2> 株価推移

7725 インターアクション 週足株価チャート

1/12に発表した2022年5月期の2Q決算のQ単体が良くなかったので、月末までに市況悪化も伴って高値から安値へ850円くらいの下げ幅。1月末から2月頭で少し反発して揉んでいる感じなので、見通しが良いなら乗りやすいね。
あとは、メリルリンチが21年11月くらいから空売りを積み増しし続けてますね。現在31万株。まぁまぁ積みあがってるね。

<3> 業績

7725 インターアクション 決算情報
7725 インターアクション 2Q決算発表資料抜粋

うん、やっぱり21年9~11月が売上高も利益も良くなかったね。決算説明資料を見ると、IoT関連事業の海外顧客向け光源装置が良くなかったんですね。
ただ、受注残高の水準はかなり高いから、下期は大丈夫ってことですかね。

<4> テーマ性

まず、三井住友トラスト系のファンドが買い増しし続けてますね。
次に、光源装置の大口顧客ソニーG向けが大復活してますね。ソニーが長崎県諫早市に新設する半導体画像センサー工場向けが23年5月期から本格的に業績貢献が始まる模様。瞳モジュールも22年5月期末生産開始だそう。

<5> 売買方針

今が買い時ですね。少し強気に買ってもいいと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?