見出し画像

決算プレイ① 9274 国際紙パルプ商事

おはようございます。4/28から3月期決算の本決算発表が始まりました。めぼしい銘柄の中から、決算プレイを前提に決算通過後の値動きを想定しましょう。内容はほぼ企業研究です。

9274 国際紙パルプ商事<P>

株探基本情報(22/5/4)

5/13決算発表予定。王子HLDが筆頭株主の紙専門商社大手。パルプ価格高騰で業績が沸騰しています。

<1> ファンダメンタル

PERは超割安で高配当。信用倍率は高くて買い残が約200万株弱ありますね。過去推移を調べると11/26に約300万株(前週+230万株)に急増して、3/11に100万株くらいに減っているので、上げ値の重しにはなるかもしれません。

<2> 株価推移

9274 国際紙パルプ商事 週足株価チャート

なんとなく、株価は230~400円くらいが値幅ですかね。今は底値とは言わないまでも結構安い水準ですね。

<3> 業績

9274 国際紙パルプ商事 決算情報

20年後半に海外大型買収で売上高が一段上がって、21年に入ってから市況が好転しているのか、業績が相当良くなっていますね。前期は税負担が軽かったみたいなので、今期はもう少しEPSは低くなりそうですが、会社四季報予測の年間EPS58.5円まで落ちるかな??

<4> 市況

この企業のHPに市況が貼りついているんですが、足元で洋紙と板紙の価格が急騰していますね。日経の記事によると「メーカーの価格引き上げが浸透した結果で、紙削減にいっそう拍車がかかるかも」とのこと。

<5> 売買方針

今期業績見通しの予測❶
 ・EPS80円、配当18円(中間9円/期末9円)
 ・PER3.73倍、配当利回り6.04%

今期業績見通しの予測❷
 ・EPS80円、配当40円(配当性向50%)
 ・PER3.73倍、配当利回り13.4%

❶だと上げるかもしれませんし下げるかもしれません。❷は確実に上げますね。600円くらいまで上げると思います。
❶❷よりも低い見通しだと、まぁ上げもせず下げもしないような気がします。私的にはリスクが低いので、余力があれば決算プレイ推奨です。

■買い注文

指値 300円未満 (推奨 290~295円)
期限 5/13

■利確目標

第一利確ポイント 330円 (1/2売却)
最終利確ポイント 350円 (1/2売却)
損切りライン 270円を下回ったら成り行きで売却
取組み期間 2週間程度、終了後は値段に応じて保有か売却

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?