見出し画像

企業研究(60) 5021 コスモエネルギーHLD/超絶割安銘柄発見!だが…

こんばんは。世の中的にはすでに知られているのかな?超絶割安銘柄の研究です。

■ 5021 コスモエネルギーHLD<東1>  2,340円 (12/10終値)
石油元売大手を傘下に置く持株会社。アブダビ政府系が筆頭株主。「ココロも満タンに、コ・ス・モ・せ・き・ゆ」ですよね。

コスモエネルギーホールディングス(コスモHD)【5021】株の基本情報|株探(かぶたん) (kabutan.jp)

5021コスモエネルギーHLD 株探基本情報スクショ

PER2.1倍。これは海運以外では抜群に安い水準ですね。逆にそうなると配当利回りが低いってことになりますな。配当性向は10%以下か。
原油価格はご存知の通りに爆上がりしているので、もちろん儲かってるんでしょう。会社四季報21年秋号(冬号発刊もあと数日!)を見ると、「在庫評価益も膨張。税負担平常化」との記載がある。うむ。

5021コスモエネルギーHLD 決算説明プレゼン資料(FY21-2Q)

業績を語るのはこの1枚が一番わかりやすい。今期は馬鹿みたいに儲かって過去最高益を更新する見込みですが、在庫で抱えている原油の評価益影響が経常利益を+37%押し上げているってことです。凄い。在庫評価損益はP/Lだと「売上原価」に含まれて見えないので、短信ではわからないのよね。
配当性向低めの理由は中期財務目標の自己資本4,000億円とネットD/Eレシオ1.5倍未満の達成を優先ってことみたいですが、決算説明資料に「株主還元」に関するペーパがないので、まぁそういう優先順位なんでしょう。財務目標の設定も「過去最高(07年度)への回帰」みたいなノスタルジックな感じであまりいけ好かないな。アブダビさんはあまりワーワー言わないのかな。

そうなるとですよ。いくら業績が良くても足元では増配や自己株買いをしないってことですな。配当利回りは良いんだけど、もっと利回りが良い銘柄がわんさかあるから、この銘柄を応援したいならいいんだけど、そうじゃないならわざわざ買う必要はないね。当面2,300円前後で揉んでる可能性が高いと思います。特にお勧めしませんが、環境対策も積極的なので共感できるなら投資してもいいんじゃないでしょうか。石油元売りは1605帝石さんで十分ですな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?