見出し画像

企業研究(181) 9434/ソフトバンクの優待の取り方研究

おはようございます。ソフトバンクがNTTに追随して株式分割して超低位株に、かつ魅力的な優待を付与しますので、優待の取り方を研究しましょう。

9434 ソフトバンク

株探基本情報(24/4/26)

言わずと知れた通信会社大手。ヤフー、ZOZO、PayPayなどの非通信分野も強化。日経平均採用銘柄。
(私見ですが)ソフトバンクグループのキャッシュ創出担当の位置づけかな。

<1> 株価指標・財務状態

前期予想EPSが少し保守的に見えますが、だいたい100円前後という感じなので、平均より少し割高な水準。ただし、配当はここ数年1株あたり85~86円で推移。業績連動ではなく、配当利回りは高くなっている。
自己資本比率は10%台で、通信設備投資などを考慮しても低い水準。有利子負債がかなり大きく資金調達は外部借入に大きく依存している状態。財務が健全とは言えないが、基本は黒字経営かつ営業CFが強い企業なので、倒産リスクは低いかなという印象。

<2> 株価推移

週足チャート by 株探
  • 昨年6月末から上昇基調に乗って9カ月かけて2,000円(+1/3)に到達

  • その後は市況連れで調整が入って、4/5~4/19まで11営業日連続下落

  • 4/19に底をうった印象で、4/22の週は1,800円前後で調整中

<3> 株式分割と株主優待創設

■ 株式分割
24年9月30日を基準として1株を10株に分割

■ 株主優待創設
以下の条件でPayPayポイントを1,000ポイント贈呈
<贈呈条件>25年3月末、25年9月末、26年3月末の3回連続で株主名簿に同一株主番号で記載される
<贈呈時期>26年5月以降と想定 ※2年後

<4> 売買戦略

■ 現在の評価
・株価レンジは1,800~2,000円くらいのイメージで、現在は押し目形成中。市況連れしやすい銘柄に見えるので、市況が落ち込めば下落しそうだが、ここからさらに馬鹿みたく安くなるイメージはない。
・配当利回りが高いので長期保有目的で優待抜きで買っても良いが、財務状態が良好とは言えないので減配リスクはゼロではないことは意識したい。
・株式分割後の100株はだいたい18,000~20,000円。配当利回り4%中盤で5%強の優待がつくので、分割前でもS株投資で10株購入はおススメ。

■ 買付イメージ
大きな値幅はとれないので、長期保有を前提に必要株数だけ買付しましょう。株主名簿記載の初回が25年3月末(10カ月後)なので全く焦る必要はありませんが、約2万円投資で4.5%の配当リターンと5%のポイントリターンをゲットできるので、少額投資銘柄としては非常におススメです。高配当でもあるのでNISA向きですね。

ー買付基準ー
① 資金に余裕がある人、買って放置したい人
株価 1,800円台 (分割後は180円台)
② 急がずじっくり、買えなくても仕方がないと割り切れる人
株価 1,700円台後半 (分割後は170円台)

利益実現までは結構時間かかるかなという印象ですが、①でも②でも損はしないと思います。②は株価が落ちない場合は買えないリスクがありますが、最大の狙いは9月末の中間配当(1株あたり43円)の権利落ち後の株価下落。ただ、それまでに株価水準が上がっていたらやっぱり買えない。買い時が難しいですね。そう考えると、①で今買って放置でも良さそう。

本研究記事は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?