見出し画像

11/24 本日の市場見通し

おはようございます。久しぶりに市場見通しを書きますね。月曜日に今週の見通しを書いていないからな。先週とあんまり状況変わらないし…(;^ω^)

11/22(月)は陽線で引けた気がするんですが、祝日を挟んだのでゼロクリア。現在の日経平均先物が29,700円前後、今日は少し下げて寄り付きそうです。今週はあと3営業日ですが、一度くらい3万円台にタッチするんじゃないかなと期待しています。そうすると、翌週は9月末の配当支払いが始まるから再投資の勢いを借りて3万円台に水準を切り上げるチャレンジが始まるんじゃないでしょうか。

指標のトピックスはドル円。ついに1$115円に乗せています。バルチック海運指数は2,552ドルなので直近高値の半額以下ですが、下げ止まって踊り場形成中ですね。これでも今年を除く過去5年の最高値よりも高いし、「海事調査会社シーインテリジェンスがこのほど、今後のコンテナ船運賃動向に関する見通しを発表し、正常化へ最短1年半という見通しを示したと日本海事新聞が報じた」らしいので、最強海運復活は間近かな…? 原油も78$台で少し上げている状況です。

先は読みづらい展開ですが、状況は悪くないと思います。日本がコロナ第五波で感染拡大したときは株価を大きく下げたんですが、今は海外が感染拡大で苦しんでいるので資金が日本に流れてもいいんじゃないかなと思います。なので海外大手の売り圧力も落ちているはずなんですが、神戸物産みたく個別銘柄が集中的に狙われる可能性もあるので注意しましょう。業績拡大しているものの現在株価でPER高めの銘柄は特に注意が必要ですね。

今日は、証券口座の余力が大分少なくなっているので、少し売りながら気になる銘柄を物色しようかなと思います。FYI(^_-)-☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?