見出し画像

不動産 高配当銘柄分析②低位高配当予備軍+値嵩高配当株

さてさて、記事2件目。

低位高配当予備軍+値嵩高配当(5銘柄) 比較分析

比較一覧

コメント(低位高配当)

低位高配当銘柄の予備軍3銘柄ですが、別に配当利回りが劣るわけではなく、3月期決算銘柄で固めてもギャップが生まれないので、なんとなく予備軍に回している銘柄。
感覚的に値動きが少ないので売買しづらく、個人的には今後も触らないと思いますが、前記事の5銘柄と比較して魅力があるならどうぞという感じです。

コメント(値嵩高配当)

2986LA HLDは私のnote記事に頻出する銘柄なんですが、1Q進捗が非常に悪くて株価急落し、今回の記事作成のきっかけをつくった銘柄です。事業はレジ分譲に依存しているわけではないので、2Q以降に進捗率が回復することを前提に売買対象にしても良いかなと思います。ただ、今買うなら2,000円前後まで落ちてからで良いと思います。当面放置。
3465ケイアイスター不動産は人気銘柄ですが、足元では大分落としてきていますので、底値判断できれば買っても良いと思いますが、レジ分譲依存度は非常に高し! 建材価格高騰の煽りで業績下方修正するリスクはあるかもしれません。

---------

次の記事(③)で、大手ハウスメーカーを分析・比較して終わりましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?