見出し画像

企業研究(53) 8304あおぞら銀行/長期保有銘柄として超絶おすすめ!四半期配当でお小遣いを増やそう(*´ω`)

おはようございます。さて今日も企業研究から始めましょうかね(*´ω`)

■8304あおぞら銀行<東1>

旧日債銀。事業再編など専門的な投融資に強み。四半期配当。

旧日債銀といわれると「ああそうなの」と思いますが、あおぞら銀行といわれると「店舗の天井がないの?屋外営業?」と思っちゃいますね。…いや、思わないか。我が初期購入銘柄(NISA口座)の一員なんですが、20年12月に購入した後、ずっとダラダラと値を上げている印象。購入価格が1,950円だったから10ヵ月で+40%、そして四半期に1回3,000円くらいのお小遣いをくれる素敵な銘柄です。

押し目らしい押し目がそんなになかったので、これまで購入対象には考えていなかったんですが、逆にこんなに長期保有に相応しい銘柄もないよなと改めて考える次第。1,000株保有していれば四半期に1回、3万円のお小遣いをくれるんだもんね。

株価指標もPER10.7倍・PBR0.62倍なので割高ではないけど、8316三井住友FGと比較してみると三井がPER9.2倍・PBR0.46倍だから、業種内では少し高めかもしれません。でも一般的にはずいぶん割安よ(*´ω`) 利回りは現在価格で4.67%で銀行株としても優秀な部類、配当性向が50%くらいだから増配余力が高いわけじゃないね。業績はまぁ安定してますよ。GMOと協業しているネット銀行も法人向けに好調のようですし。

結論、現物で長期保有する銘柄として超絶おすすめです。1,000株保有で毎月1万円のお小遣いをくれますし、まだダラダラ値を上げてくれるんじゃないかな。問題は押し目がわかりづらいから、いつが買い時がわからないんだよなぁ(*´ω`)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?