miracleave株式会社

miracleave株式会社のnote公式ページです。 日々の活動やお知らせ、取材記事…

miracleave株式会社

miracleave株式会社のnote公式ページです。 日々の活動やお知らせ、取材記事や社員のnote、最新情報など、 楽しく成長していく様子を発信していきます。

マガジン

  • 社員インタビュー

    miracleaveメンバーの素顔はこちらから

  • 佐渡プロジェクト

    佐渡に移住してエンジニアを目指すメンバーの研修の様子や、佐渡での日常をお届けします。

  • 社内イベント

    スポーツやBBQなど社内イベントについてまとめています

  • miraのアレコレ

    miracleaveの取り組みや働き方をご紹介します

  • タイアップイベント

    miracleaveが開催したタイアップイベントについてまとめています

最近の記事

  • 固定された記事

「ちょいイベ」はじめました!

はじめにmiracleaveで3月から始まった取り組み、その名も「ちょいイベ」!🔥 今回は「ちょいイベ」ってどんなことするの?何のためにするの?など、お話したいと思います! ちょいイベってなに?「ちょいイベ」とは、業後30分だけ残りたくなる自由参加のイベント! もちろん社内コミュニケーションの活性化を目的としているのですが、 全社員での大々的にイベントは企画も参加もハードルが高いと思います… そこで、 自分の時間があるときだけ、興味のあるイベントのときだけ参加OKの

    • 【佐渡プロジェクト】社内イベント開催!#1【スポーツ・ウミホタル】

      皆さんこんにちは!佐渡ソリューション事業部の山田です。 今回は佐渡ソリューションとして初めて、社内イベントを企画し、希望者で集まりイベント開催/参加をしてきましたのでその模様をお伝えします! 今回企画した社内イベントはこちら! ①体育館を借りてのスポーツイベント ②ウミホタル鑑賞会に参加 日頃の運動不足を解消しよう!ということで様々なイベントを社内で提案し合い、多数決の結果上記に決定しました✨ 特にウミホタルは、佐渡ならではのイベントかと思います! みんなでスポーツ!

      • 【佐渡プロジェクト】社員インタビュー第2弾!~研修修了生編~

        大佐渡山脈の山頂部も雪化粧になり、最近は毎朝晩肌寒く感じます…! 佐渡産の新之助(お米のブランド)が美味しくて腹が出始めてきました、 北嶋です💦 新之助はコシヒカリと比べて、噛めば噛むほど出る甘みが強めですので是非おすすめです! さて今回は佐渡事業所インタビュー第2弾ということで、研修を修了し現在 第一線で活躍していらっしゃる山田さんにお願いしました! 前回の研修中とは違い研修後の方の視点なので前回以上に楽しみです✨ 自己紹介ーーよろしくお願いします ーーどのような経緯でI

        • 【佐渡プロジェクト】社員インタビュー第1弾!~新入社員編~

          2023年8月に佐渡ソリューション事業部配属となりました、北嶋と申します! 佐渡事業部note投稿担当に任命されましたので佐渡事業部の活動や暮らしなどの有益な情報を発信していければと思います! さて、今回は同じく佐渡配属で2023年8月入社である瓜生(うりゅう)さんに佐渡の移住や研修といったリアルなお話を伺いました! 自己紹介・これまでの経歴や会社を選んだ理由 ---早速ですが、簡単な自己紹介やご経歴、会社を選ばれた理由を教えてください 瓜生さん: よろしくお願いします!

        • 固定された記事

        「ちょいイベ」はじめました!

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 社員インタビュー
          miracleave株式会社
        • 佐渡プロジェクト
          miracleave株式会社
        • 社内イベント
          miracleave株式会社
        • miraのアレコレ
          miracleave株式会社
        • タイアップイベント
          miracleave株式会社
        • Meetup開催レポート
          miracleave株式会社

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          第8期スタート!2023年夏の社員総会!

          こんにちは! 年々気温も高くなり猛暑日が続いておりますが、 いかがお過ごしでしょうか? 私たちmiracleaveは、2023年8月で8期目に突入します! この記事では、 8/4に行われた社員総会についてレポートしたいと思います! 今回の社員総会のアジェンダは以下の通りです。 noteでもこれらについて簡単にお話ししたいと思います! セキュリティ研修・個人情報の保護について  個人情報を保護しなければどうなるか?情報が漏洩してしまう理由等、  業務の中で気を付けな

          第8期スタート!2023年夏の社員総会!

          【佐渡プロジェクト】海岸清掃活動【ボランティア】

          皆さんこんにちは!佐渡ソリューションサービスの山田です。 今回は、7/29(土)に実施した、佐渡ソリューションとして初めての海岸清掃活動の様子を、皆様にお伝えできればと思います🌟 佐渡は美しい自然に囲まれますが、海岸は特に冬季期間を中心に、漂流物が多く流れ着き、美しい景観を害してしまうこともあります。 佐渡島の海岸のゴミ拾いは多くの有志によって日々行われており、市に申請することで、クリーンセンターで産業廃棄物なども受け入れてくれます。 佐渡に拠点を構えるmiracleav

          【佐渡プロジェクト】海岸清掃活動【ボランティア】

          【佐渡プロジェクト】佐渡のイベント情報【5月~6月編】

          皆さんこんにちは!佐渡ソリューション事業部の山田です✨ 今回は5月・6月に開催された佐渡のイベントのうち、実際に自身で参加したものをご紹介します。 開催されている全てのイベントに足を運ぶことは出来ませんでしたが、厳しかった冬に比べ、夏に向けての地域の盛り上がりを肌で感じています。 それでは、5月~6月に開催された佐渡のイベントをいくつかご紹介します。 5月に開催された佐渡のイベント2023佐渡ロングライド210 5/20(土)~5/21(日)には佐渡最大のサイクリングイ

          【佐渡プロジェクト】佐渡のイベント情報【5月~6月編】

          【佐渡プロジェクト】#6 ~佐渡の魅力編~【喫茶店】

          皆さんこんにちは!佐渡ソリューション事業部の山田です!🌟 今回は、佐渡の魅力編ということで、佐渡の喫茶店情報をお伝えします!佐渡は、意外にも喫茶店が多く、絶景を生かした最高のロケーションの中、美味しい料理を食べたり、昔ながらの和室でゆっくりお茶を飲んだりなど、佐渡ならではのお店が多数存在するんですよね。実際に足を運んでいますが、どのお店も素晴らしく、毎週どこかには行きたいと思えるほどでした! 今回だけでは全て紹介し切れないので、また機会を改めて続きも書かせて頂きます!✨ 佐渡

          【佐渡プロジェクト】#6 ~佐渡の魅力編~【喫茶店】

          【佐渡プロジェクト】佐渡のイベント情報【4月編】

          皆さんこんにちは!佐渡ソリューション事業部の山田です✨ 佐渡に移住して早いもので、5か月が経ちました。強風と寒さで厳しい冬が少しずつ明けてきたのか、日中はポカポカした陽気の日が増えてきて、過ごしやすい日が続いています。 佐渡は、ローカルなお祭りやイベントが実は多く、夏が近付くにつれ、様々な催しがあちこちで開催され始めます。今回は、佐渡の4月に開催されたイベント情報をお伝えします。 佐渡で開催された4月のイベント・真野桜まつり (4/22開催) まずは、真野公園の桜まつりを

          【佐渡プロジェクト】佐渡のイベント情報【4月編】

          【佐渡プロジェクト】#5 ~佐渡の魅力編~ 【鮨 長三郎】

          皆さんこんにちは。佐渡ソリューション事業部の山田です😊 今回、佐渡の有名なお寿司屋さんにお伺いする機会があり、皆様にその魅力をお伝えできればと思います! もし、佐渡でお寿司を食べる際には是非足を運んで頂きたいお店になりますので、島外から遊びに来られる方がいらっしゃいましたら是非チェックして頂ければと思います🔅 鮨 長三郎鮨(すし)  長三郎(ちょうざぶろう)の魅力とは? 佐渡の長三郎は、新潟県佐渡市に店を構える老舗のお寿司屋さんですが、ここでは新鮮で旨みたっぷりの海の幸を

          【佐渡プロジェクト】#5 ~佐渡の魅力編~ 【鮨 長三郎】

          【タイアップイベント】超実践ハンズオン!AWSとGoogle Cloudで爆速サービス構築!🤝with株式会社システムサポート様

          こんにちは! 今回の記事では、先日開催した株式会社システムサポート様との、 タイアップイベント開催レポートです!✨ 今回のイベントのテーマは… 超実践ハンズオン!AWSとGoogle Cloudで爆速サービス構築! 当日使用した資料の一部も掲載していますので、ぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです! 登壇者紹介株式会社システムサポート様からは、Google Cloudの資格もお持ちである 入田さんと慶田花さんに登壇頂きました。 弊社miracleaveからは、2名のメ

          【タイアップイベント】超実践ハンズオン!AWSとGoogle Cloudで爆速サービス構築!🤝with株式会社システムサポート様

          【佐渡プロジェクト】#4 ~佐渡の生活編~【良いところ・悪いところ】

          皆さんこんにちは!miracleave佐渡オフィスの山田です😊 今回は長野県出身の僕が佐渡に移住して感じた、佐渡の良いところ・悪いところをご紹介します🌟 約2か月間生活する中で感じた正直な感想をいくつかお届けしますので、「佐渡に行こうか迷っているけど、実際の生活はどうなの?!」と 思っている方は是非チェックしてみてください!! 佐渡で暮らしていて良かったこと🌟美味しいお寿司がすぐに食べられる 日本海に囲まれた佐渡では、豊富な海産物を水揚げされたその日にお店で食べることがで

          【佐渡プロジェクト】#4 ~佐渡の生活編~【良いところ・悪いところ】

          【佐渡プロジェクト】#3 ~佐渡の魅力編~ 【冬の宿根木】

          皆さんこんにちは!miracleave佐渡オフィス所属の山田です!😊今回は前回に引き続き、佐渡の魅力を皆様にお伝えします。 佐渡といえば、夏は極楽だけど冬は…と思っている方も多いのではないでしょうか??確かに冬は風が強く日照率も低いですが、普段見れない有名観光地の別の顔を見ることができます!✨ そんないくつかのスポットの中から、今回は有名な観光地である宿根木(しゅくねぎ)に行ってきましたので、皆さんも是非現地の雰囲気を味わってみてください!! 冬の宿根木を歩く☘️宿根木(し

          【佐渡プロジェクト】#3 ~佐渡の魅力編~ 【冬の宿根木】

          【佐渡プロジェクト】#2 ~佐渡の魅力編~【清水寺】

          皆さんこんにちは!✨miracleave 佐渡オフィスの山田です! 前回は僕たち研修生の1日をお送りしましたが、今回は佐渡の魅力をお届けします!! 自然が大好きな筆者は佐渡の自然をしっかり楽しみつつ発信したい!というのもあり、こういった記事も定期的に発信していきます。 都会の雑踏に疲れている皆さん!!是非チェックしてください🌟 今回は清水寺を紹介します。 清水寺(せいすいじ)の境内を歩く「きよみずでら」じゃないの?!とリアクションしてしまった筆者。 それもそのはず、佐渡の清

          【佐渡プロジェクト】#2 ~佐渡の魅力編~【清水寺】

          【佐渡プロジェクト】#1 ~研修生の1日編~

          みなさんはじめまして🌟miracleave佐渡オフィス所属、山田です🙂 今回、miracleave【佐渡プロジェクト】に参加した1期生として記事を書かせていただくことになりました!🙌 全くの未経験からエンジニアに転職したい!という方や、僕のように30歳を過ぎてからチャレンジしたいけど不安な方に刺さるコンテンツを提供できるように頑張ります😺✨ 今後、定期的に下記のコンテンツを中心に発信していきます😊 佐渡オフィスで普段何をしているの? 本当に未経験からエンジニアになれ

          【佐渡プロジェクト】#1 ~研修生の1日編~

          miracleave ~2022年末総会~

          こんにちは! 2022年も残りわずかですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 夏の社員総会からあっという間に12月になり、社員総会&忘年会を行いました! 今回は、社員総会の様子と、盛り上がったビンゴ大会も含めた忘年会について写真多めでレポートしたいと思います!💁‍♀️ 今回の社員総会のアジェンダは以下の通り。 noteでもこれらについて簡単にお話したいと思います!📝 2022年の振り返りと状況報告佐渡プロジェクトスタート 2022年12月~1期生3名を迎え、プロ

          miracleave ~2022年末総会~