マガジンのカバー画像

ローローさんの記事

17
トーマスクック編
運営しているクリエイター

#イギリス

エルサレム征服・ハバナギラ(歓喜の歌)の誕生〜トーマス・クックシリーズ ⑰

アレクサンドリア港に到着した男(1925年) 1925年3月23日月曜日午後4時。  アレクサンド…

テルアビブ(春の丘)の誕生〜トーマス・クックシリーズ ⑯

映画「アラビアのロレンス」 1900年  出資はドイツ銀行、勅命はオスマン帝国のスルタン、ハ…

林檎の果実…中東のフリーメイソン、マーク・トウェインそしてバグダッド鉄道〜トーマ…

ジョン・クック、「フリーメイソン」のパリ観光ツアーを手掛ける 1889年、フランス革命を迎…

世界初のエジプトパッケージツアー物語〜「アレクサンドリア大図書館を見たい」「1500…

 昔、日本で旅行なんとか主任なんとか資格を取った時(証書はどこかに無くしました)、確か…

世界初のエジプトパッケージツアー物語・〜ナイルクルーズ蒸気船の誕生〜トーマス・ク…

 トーマス・クック氏は初のパッケージツアーのご一行様をエジプトに連れてきました。1869年で…

聖地パレスチナツアーからトラベラーズチェックが誕生しました〜トーマス・クックシリ…

「パレスチナツアーを正式に売り出す前に、現地の状況を調べるために自ら現地に下見に行くぞ。…

世界初のエジプトパッケージツアー物語〜シェファードホテル物語編〜・トーマス・クック シリーズ⑤

 なかなか行けないエジプトですが、ISOISOさんが最近、なんとエジプトの旅をして来られました。  ご出発前でのコメントでのやり取りの時、 「(時期が時期なので)ああ学生バックパッカーに違いない」 と思い(内定が決まり卒業旅行に行く大学四年生の旅シーズンなので)、なんだかえらそうにあれこれアドバイスしちゃったら 投稿記事を拝見し、AF✈のゴージャスシートの旅から始まるという ブルジョアご夫婦で、王家の谷の墓に隠れたくなるほど赤面しました😂  写真の腕前が素晴らしく、貴重な

初の中東パレスチナ・パッケージツアー…ロックフェラーワイン、そして1000人のカトリ…

 以前、NOTEの記事にも以前書きましたが、アラファト議長と和平を結んだイスラエルのラビン…

映画「タイタニック」とトーマス・クック…レヴァントへの想い〜トーマス・クックシリ…

1912年(明治45年) 「世界一大きな蒸気船タイタニック号に乗ろう。君の分も入れて3人分のフ…

いちじくの実Fig Leaves…メッカ巡礼ツアー、第一回アテネオリンピック、イスラエル建…

プロローグ 「将来、僕もスエズ運河のような運河を作る外交官になる!」(1869年) 1869年11…

オリーブの山 Mount Olive…ドイツ最後の皇帝とオスマン帝国34番目のスルタン…「パ…

ドイツ皇帝ードイツ旅行社ではなく、トーマス・クック社に依頼する 1841年に創立したトーマ…