見出し画像

2022年5月25日 Let's read the NIKKEI in English 放送後記


こんにちは♩フリーアナウンサーの多田記子です。ラジオ日経で毎週水曜夜に放送している経済と英語を学ぶ番組Let's read the NIKKEI in Englishの放送後記を書いています。(水曜の日本経済新聞夕刊2面にメイン記事英文と翻訳掲載。)

今週は以下の3本の記事でした。


① Satellite photos suggest China training to attack Japan's aircraft

Exclusive: SDF's early warning system seen as target in case of Taiwan contingency

① 中国、空自機形の標的設置か

「空中司令塔」似の物体、衛星で確認 台湾有事で日本に攻撃懸念


② BTS agency Hybe looks to churn out more K-pop idols

South Korean company delves into games and NFTs to diversify profit base

② 韓国ハイブ、脱BTS頼み

グループのデビュー続々 ゲームにも力 収益を多様化


【今週の注目記事】

Fast-charging Tesla and Hyundai leave Japanese EVs in the dust

Toyota and Nissan models are only compatible with low-output chargers

●現代自、EV充電5分200キロ

急速・大容量化、テスラやアウディも 海外勢先行、日本は遅れ

番組では、日経の英文媒体NIKKEI Asiaの記事から3本解説付きで紹介し、最新のニュースに出てくる様々な英語表現を紹介しています。番組ホームページではスタジオの写真や記事のキーワードを掲載。放送後もポッドキャストやラジコなどで聞けるので、よかったら聞いてみてください♩

今週の解説は福田雄大(たけひろ)さんでした。福田さんは、経済・国際ニュースはもちろんですが、芸能にも詳しいそうです♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?