見出し画像

2022年1月12日Let's read the NIKKEI in English 放送後記

こんにちは♩アナウンサーの多田記子です。ラジオ日経で毎週水曜夜に放送している経済と英語を学ぶ番組Let's read the NIKKEI in Englishの放送後記を書いています。(水曜の日本経済新聞夕刊2面にメイン記事英文と翻訳が掲載されています。)

今週は以下の2本を取り上げました。

●China's zero-COVID policy tops risk list for 2022: Eurasia Group
https://asia.nikkei.com/Politics/China-s-zero-COVID-policy-tops-risk-list-for-2022-Eurasia-Group?n_cid=DSBNNAR

●Anime industry launches global fight against piracy  https://asia.nikkei.com/Business/Media-Entertainment/Anime-industry-launches-global-fight-against-piracy

日本語記事は以下です。

●22年の10大リスク、「中国のゼロコロナ失敗」が首位
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN032ZX0T00C22A1000000/

●海賊版、民間連携で抑止 日米などの著作権団体、国際捜査を要請
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20220101&ng=DGKKZO78890990R00C22A1MM8000

番組では、日経の英文媒体NIKKEI Asiaの記事から解説付きで紹介し、最新のニュースに出てくる様々な英語表現を紹介しています。番組ホームページではスタジオの写真や記事のキーワードを掲載。放送後もポッドキャストやラジコなどで聞けるので、聞いてみてください♩

ちなみに、今週のマガジンには、来週ご出演予定の奥村編集長の巻頭記事が掲載されていましたよ!

画像1


画像2





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?