マガジンのカバー画像

Googleスプレッドシート関数 超応用例シリーズ

20
Googleスプレッドシートの関数超応用例シリーズをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

Googleスプレッドシート SORTN関数 超応用例(意外と使えるユニークな関数)

Googleスプレッドシート SORTN関数 超応用例(意外と使えるユニークな関数)

Googleスプレッドシートの SORTN関数 を取り上げてみます。

使い方によっては、UNIQUE関数とTAKE関数とSORT関数を組み合わせるような、

重複統合+上からの行数指定取得+並び替え処理

これを一発で賄える高機能関数。それがSORTN関数です。

SORTN関数は 「ソートンかんすう」って読み方・・・でいいのかな。こういう読み方ってホントわからないですよね。

MOD関数を昔「

もっとみる
Googleスプレッドシート SORT関数 超応用例-3(3つの並べ替え方法の比較も)

Googleスプレッドシート SORT関数 超応用例-3(3つの並べ替え方法の比較も)

Googleスプレッドシートの SORT関数シリーズ 第3弾です。

前回は 7つのお題を通じて、複雑な条件での並び替えの SORT関数の応用例をみていきました。(「超」応用といえるかは微妙)

SORT関数は並び替えの為の関数ですが、実は 単純な並び替え以外でも使えるケースが色々あります。今回は ちょっと変わったケースでSORT関数を使う応用例をみていきましょう。

Googleスプレッドシート

もっとみる