見出し画像

下向く人々

横断歩道で横に立っている学生。
自身のスマホを一所懸命に覗き込んでいる。
首をほぼ90度近く折れ曲げ、下を向いている。
 今かつてないほど人類は下を見ているのではなかろうか。
こんなに下を向いていては、たとえ目の前に幽霊があらわれても気づかないだろう。幽霊なら気づかなくてもいいけど、もっと重要なものにも気づけない。

 「横断歩道の前でスマホを見ている人の横で、一歩前に進むとつられてスマホ見ている人は前に進んでしまう。」
 というツイートをみたことがあり、一度知り合いで試したことがある。
ものの見事に前に進んだ。赤信号なのに。
服を引っ張り止めたからいいものの、そのまま進んでいたら車に吹き飛ばされていただろう。
 なので、とくに横断歩道の前では、スマホや本を見ない方がいい。

それでなくとも、ずっと下を見続けているのはあまりにも良くはないだろう。あんなに首を曲げてしまっていては、医学を知らなくともなんとなく健康的ではないと思う。
 幽霊の正体見たり枯れ尾花 というが、幽霊の正体見ずに首曲がり が現代的な気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?