見出し画像

バタフライ効果

月尾先生
科学の分野の話
このバタフライ効果というのが
一般になぜ主流になったかと
いいますと、
1993年ジェラシックパークという
映画が公開された。
その中にイアンマルコムという
博士がでてきます。
数学者です。
人工的に恐竜を蘇らせるととんでもないことが起きると説明するときにですね。
北京で蝶が羽ばたくと
とニューヨークに嵐が起きるんだよ。
説明していたんですね。
世の中の因果関係が
複雑だということを
説明されたということで


理論は、1960年代にできていました。
カオス理論というのがあって、エドワードローレンスという人が、気象学者なんですが、講演したときのタイトルがブラジルの蝶が羽ばたいて、テキサスにトルネードが発生するだろうか?
竜巻が起こるだろうかという題名で
カオスというのはほんの
ささやかなことでも突然
離れたところでも効果が
起こるということを説明した。
それが、ジェラシックパークで
知ったことだったんです。 


ほかに現実的なものがあり、
イギリスがEUを脱退すると
世界のペンギンが減る?
これは1980年アルゼンチンとイギリスが戦って、フォークランド諸島が
5種類のペンギンが住んでいて、
100羽いる。


ペンギンを保護するために
EUが資金をそれまで提供していた。
ところが、イギリスが脱退してしまうと
EUはその島に関心ないよーと
そのペンギンへの保護するための
資金を提供しないとなると
そうなるとペンギンが
減ってしまうかもしれない。
カリブ海には、イギリス領の
ケーマン諸島やバーミューダ諸島があって
ペンギンがたくさんいるんですね。
イギリスがEU脱退すると
経済がひょっとして
不調になるかもしれない。
自然保護にお金出せないよーと可能性が
あるんじゃないかということで、
イギリスが脱退するとペンギン🐧が減る。

途中が繋がらない理屈がある
というわけなんですね。

最近日本で発表された論文で、
地球の寒冷化が日本に大量のレアアース
をもたらした。
スカンジウム
イットリウム
ネオジューム
とか17種類の元素で地球に
わずかしかない元素なんですね。
だけど、レーザー 光デスク
磁石をつくるのに必須の元素です。
残念ながら、97%は中国で
生産されているので
非常に問題なると。
国際的に、輸出をやめるぞと
脅してみんな困ったことが
ありましてね。
東京大学の加藤泰浩先生が
南鳥島という日本の端っこにある
島の海底を調査されている。
どろというか岩石には、
レアアースが含まれている。
なせがと考えられた。
海中にいるわずかあるスカンジウム、イットリウムを魚がプランクトンと一緒に飲み込むとそれが魚の骨に濃縮させられて、
魚が死ぬと海底に積もるしくみ。
今から3340万年前に地球が
温暖化から急に
寒冷になって表面の冷たい水が
深い海に流れ混んだわけですね。
海底あったいろんな要素が
含まれた水が表面に
浮かび上がってくるとそれを餌にして、
魚が大量に繁殖して、その死んだ魚が海底に降りていって、
骨に含まれている
レアアースが今貯まっている。
こういう効果がバタフライ効果
というわけですね。


社会的分野では
ベトナム戦争ありましたね。
これは、ベトナムとアメリカが15年近く戦った。アメリカの大統領がある1通の手紙を読まずにポイとしたことが原因だったと
80年遡って1919年ベルサイユ宮殿で、
パリ講和会議が開かれた。
第一次世界大戦をどう始末するかと決める会議で、ウィルソン大統領が出席しました。
当時アジア系の若者29歳だった人が、
ぜひ読んでくださいと手紙を渡した。
大統領は、よくわからない若者の手紙をポイとしてしまったんですね。

実はその若者がのちに、
ベトナムの建国の父になったホー・チ・ミンだった。内容は、ベトナムは、
フランスから独立したいのアメリカに
支援してほしいかったのです。
アメリカ大統領に
無視されてしまったので
じゃーホーチミンは
アメリカをやめてソ連にいって、
ソ連で共産主義の教育を受けて
1945年に8月革命を成功させて、
国家主席になったのが
ホーチミンだった
それからしばらくしてから
アメリカかと15年続く戦争になった。
もしあの1通の手紙を読んで 
ベトナムに支援していたら、
ベトナムが共産主義にならなかった
かもしれなかった。


時間も筋道も長いカオス効果があった。
人間万事塞翁が馬とか
禍福は糾える縄の如しという
ことわざのごとし、
個人の人生だけでなく、
社会も複雑な網目でできていて、
何がどうおこるかわからないという私たちは意識する必要があるんじゃないかと。
わずかな予兆きざしを逃さないということ。

では最後まで読んでいただけた方
ありがとうございました。
明日もまたいらしてくださいね!





よろしければサポートのご指導よろしくお願い致します。