見出し画像

夜な夜なの計測が驚きの結果

やっと念願のZOZOMATが我が家に届いた。
以前家族によると「捨ててしまった」と
激おこ勃発でした。
捨てた覚えはないのですが、ここは
素直に謝り、ZOZOの登録になり
かなり待ちましたね。
やっと手元に到着しました。
3D画像で自分の足がリアルに
計測されていきます。
5人まで計測できるようです。

ヒールを以前履いていたときは
外反母趾にならないように
かなり靴を選ぶのが至難の技でした。
しかも、幅が何よりも重要で
個々の足のサイズ大事ですね。
靴が合わないとかなり
身体に負担がかかります。


ワシントン靴店など
最近大きめのサイズあるお店が
増えたので助かります。

しかも自分に合わせて
シューズを選んでいただける
実際履かないとわからないと
一見思うのは実際に
買ってみて合わないなんて
ことはないように思います。
返品交換の条件もありますが、
靴なので実際のお店で
確認してからでも良いかと思います


計測の詳細にも
感動いたしました。


自分の右足と左足の誤差があるのは
以前に聞いていたけれど
あらためて数値化されて
まじまじと自分の足の認識に
なりますね。
靴を選ぶきっかけにも
ZOZOTOWNさん素晴らしい
ハイテク機能です。

親指でなく人差し指が長いのですが、
これはもう一度計測を試してみたいと
思います。
日本人の4人に1人がギリシャ型だと
記載を発見しました。
わたしの足がギリシャ型だったのに
エジプト型に計測された!
これは
携帯カメラの角度なのかもしれない
ので近日中に再度ご報告いたします。
何度もやりエジプト型だったら
どうしよう😥
ギリシャ型のはずが
モヤモヤいたします。
太陽の光や蛍光灯によって
また足を計測する際に
何らかしらカメラアングルの角度に
問題が生じた可能性あります。
解決いたして
後ほど追記いたします。

新しい靴を履く気分はあがります。
履き心地やデザインなど
自分にフィットするものが
ぴったりだとプチハッピー気分を
味わいます。
ハッピーが持続できるそんな
靴に出会えるといいですね。


追記
今朝計測を再びいたしました。
曇りの自然光からの計測結果は
ギリシャ型になり、ほっとしました。
日本人には2.3割しかいないようで
驚きました。




よろしければサポートのご指導よろしくお願い致します。