ガラス通り診療所シリーズ解説ページ

画像1 新シリーズの主人公はささら、ヒーローは珪志朗といいます。ささらは道産子なので、当時の地元北海道が描きたい!描きたいんですー!!
画像2 ハーレクインの125ページもすごい重量感ですが、締め切りがあるから仕上がるんだと思います…泣
画像3 すみません、5話は未収録ではなく、2巻に収録されてます!
画像4 木葉はおでこ全開だったのですが、前髪加えました。おでこ全開はもーもー描きにくくて!!!
画像5 今見るとかなり癖っ毛になってる安斎ドクター。初回は描きにくいキャラだわと苦戦しましたが、何考えてるか分からない、冷静なようでかなりな愛妻家なんです。
画像6 1話目は原稿がズタズタなので、コミックスをスキャンしたので画像が汚くてすみません!!
画像7 コミックス前半の祝言では裃姿の安斎ですが、加筆では前半後半共に紋付袴に直しました。
画像8 おばあちゃまキャラは描くの大好き。木葉安斎のラブラブも加筆予定です♫
画像9 地味に人気のあった木葉の幼馴染の風輔。もっとたくさん登場させたかったな
画像10 スミレが働きながら看護婦を目指す理由とは…?彼女はお気に入りです。当時のナース姿可愛いのですよー
画像11 木葉の同級生の環は妻吾郎に惚れていて彼との赤ん坊を授かりたい!と木葉のもとへ診察へ…(→片想いなのに)
画像12 対立構図も大好きでよく描いてしまう…妻吾郎、11話目にも登場します。
画像13 ここから3ページは急に思い立って、2、3日前に描き出しました。
画像14
画像15 お声掛けてくださる読者様ありがとうございます!!
画像16 また加筆原稿のペン入れに戻りますー。シメに…そういえば、大正半ばは、日本はもうドイツとは緊張状態にある頃だったのですが、その辺は無視して描いていました。加筆では調整しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?