オミトー@双子パパ|子どもの将来をもっと豊かに

子どもの非認知能力を伸ばす教育術を発信中。 noteでは日常で感じたことをつらつらと書…

オミトー@双子パパ|子どもの将来をもっと豊かに

子どもの非認知能力を伸ばす教育術を発信中。 noteでは日常で感じたことをつらつらと書きます。 チャイルドコーチングアドバイザー&FP2級資格 Twitter:https://twitter.com/omitoh_tw

最近の記事

ライティングカレッジ(全6回コース)を受講して得られたこと|スキルだけじゃない

はじめまして。双子パパのオミトーです。 このたび2021年1月から3月まで受講したライティングスクール 「ライティングカレッジ」についてのインタビューを受けました。 はじめてのインタビュー記事になりますので、ぜひ読んでみてください。 —本日はよろしくお願いします! 早速ですが、ライティングカレッジ(以下ライカレ)に入られたきっかけについて教えてください。 ーオンラインのライティングスクールは他にもたくさんありますが、ライカレを選んだのはなぜですか? ー情熱があったんです

    • 教育は二極化する。

      今日は、教育は二極化するという話。 日本は、僕たちの親の世代は「1億総中流社会」なんて言われてきた。 これからは人口減少、AIやテクノロジーの発展で仕事がまずます減少し、 格差が開くというのは耳タコになるほどよく聞く話だが、 じつは教育も二極化していくのだ。 一番大きな理由は、求められる頭の良さが変わる、ということ。僕たち世代の頭の良さというのは、例えば授業で習ったことをしっかりと 記憶し、それを試験会場でどれだけ早く、どれだけ正確に再現できるかを 競うことだった。

      • 自己肯定感ゼロだった僕が、双子のパパになり人生が好転した話。

        2015年11月 僕たち夫婦に待望のこどもが生まれた。 二卵性双生児の男の子。 あれから早5年。 去年の誕生日&七五三参りの2ショット。 記念すべきnoteの初投稿で、 このことをつづっておきたいと思う。 自己肯定感ゼロだった僕が、双子のパパになった話。 __________________________________ 借金2000万円からのスタート。 昔から自分に自信がなく、 人生前半はまさに暗黒の時代。。。 ・借金2000万円の貧乏な家庭で育つ ・病弱で

      ライティングカレッジ(全6回コース)を受講して得られたこと|スキルだけじゃない