マガジンのカバー画像

家で使って「失敗」した創作用品

2
子供に与えたら、よさそうだと思って「画材」を買ってみたけど、 意外に落とし穴があって使えなかったモノを紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

家で使って失敗した創作用品(2)オイル系パステル

このページは子供の美術教室、講師歴15年の現役ママ講師が、教室では使えるけど、家では正直いろんな理由で子供に自由にさせてあげられなかった、矛盾と失敗の記録です。  それでは、お進みください。 ↓ ↓ ↓ オイル系パステルは幼児期の工作用品の定番ですよね。 少ない力で描けること。 発色が鮮やか。 などの理由で子供の満足感の高い画材です。 私の教室でも開業当初はアトリエ内の子供が自由に使える常備品として置いてありました。 しかし、今はありません・・・ 全くないわけでは

家で使って失敗した創作用品(1) 黒板

こどもの創作意欲を尊重して、 思う存分に絵を描かせてあげたい。 でも、家が汚れるのは、できるだけ避けたい。 そんな葛藤をしながら、 こどものとなりでハラハラ見守っていませんか? 美術教室の講師歴15年 + 子育て8年生の私が、 こどもがノビノビとできて、大人のストレスも軽減できる つかってよかった創作用品を紹介します。 今回は、 失敗編。 育児用品を購入したものの、 いろんな理由で「失敗したー!」って ありますよね。 画材も同じで、 子供に与えたら、よさそうだと思っ