見出し画像

中秋の名月に照らされるつながり

どうもこんにちは。みいです。
人脈繋がってるぅぅ~という話です。


このnoteを始めたきっかけは、マイコーチ、イロさんのコーチングを受けたこと。
ホカンスに行ってなんとな~く過ごしていた時にやってみよ!となった。
そして、不特定多数の人に読んでもらうという世界に片足を突っ込んでいる。
より短くて頭おかしめの発信(?)はツイッターでやっているのだが、イロさんを通じていろんな方とツイッターなどで繋がることができ始めている。

それまでツイッターは見るだけしかして来なかった私にとっては、気持ちや情報を自分が発信したり、誰かとやり取りをするのがすごく不思議な体験だったし、今もまだ不思議な感じ。
ツイッターのアカウントの向こうにはそれぞれ人がいるということを当たり前だが、体感している日々である。

この感覚が私の世界を変えていく気がしている。

これまでは、人脈は対面で直接会って作るという考えしかなかったので、すごい体験をしているなあと思っている。
そして新たな考えの方や、共感できる考えをお持ちの方に出会えるとうきうき、きゅんきゅんしてしまう。

皆さん自分にできることを発信して、自ら縁をつないでいかれている。
これってとってもシンプルでどえらく良い循環なのではないだろうか。
こういう点では今の時代に生きていてよかったなあと思える。

私はnoteもツイッターもアウトプットを磨くためにやっていたはずなのに、結果として誰かに良いと思ってもらうことになっている。
本当に不思議な現象が起こっているけれど、これが人に届くメリットというか幸せなんだなと理解できるようになってきた。
もちろん失敗もするし、怖くなることも全然あるけれど。
いつも言っているように目的を忘れず、恐れず自分を表現して自信を持って行きたい。という話。


やっぱりツイッターはツイッターと呼びたくなります。
いつまで呼ぶことになるのか。。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
ではまた明日。


#発信 #ツイッター #コーチング #みい日記


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?