見出し画像

川上りえさん撤収作業お手伝い

川上りえさんがモエレ沼公園でされているプロジェクト、「Flat and Dynamism 2023」の撤収作業のお手伝いに行ってきました。

作業開始です!

撤収作業1日目(3名参加)
目一杯作業しました。午後から水かけ隊でチョークの取り残しを流して回りました。「沢山の人にかまって貰ったカラマツ君は、幸せだったのでは?」とは、先生達のお言葉です。制作に引き続き上遠野さんと、陶芸家の中村修一さんとご一緒しました。

きれいに洗い流します

撤収作業2日目(3名参加)
今日の作業エリアは、前夜の大雨でチョークが目の高さまで下がっていました。乾いた幹にはエアダスターでチョークを飛ばし、まだ濡れている幹には水をかけてチョークを洗い流しました。午後から雨予報だったので、昼食をみんなでとってから撤収しました。

エアダスターでふきとばします。
高温や高湿度、虫との闘いでもありました。

撤収作業3日目は6名の参加予定でしたが、大雨予報の為、作業は中止となりました。皆さまのおかげで、準備から原状復帰まで事故なく楽しくプロジェクトを終えることができました。

プロジェクトや作業の様子は、りえさんのfacebookで詳しくご紹介されています。
Rie Kawakami - フラット・アンド・ダイナミズム・プロジェクト 2023... | Facebook


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?