マガジンのカバー画像

制作日記

171
私の日々の制作日記です。毎日書くことが大事なので文章量は少なめです。インスタとの棲み分けは、こちらは大した画像は載せません。あと、一年分まとめて本にすることを想定しているので、自…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

年下から学ぶときに、年上だから恥ずかしいという気持ちは抹消したい【2024.05.31】

マウスを変えてみた。マジックマウスとこれの合体版みたいなのがあればいいけど、見つけられていない。 年下から学ぶこと 年齢的に、年下から学ぶことがすごく増えると思う。年が上とか下じゃなくて、それぞれ得意とか専門の分野があって、その習熟度?は年齢で決まってるわけじゃないから当たり前なんだけど、年上の人に教えてもらうよりも、年下の人に教えてもらう方がハードル高い。ハードルかな?年上なのに恥ずかしい、、という気持ちが全く生まれないわけではない。 でも、そんな教えてもらうことの壁

2024.05.30

人と話す時、事前情報を調べたほうが良い?それとも、無情報で話したほうが良い?今日は無情報で話して、後から調べてすごい人だ!!と知ったパターン。そういうほうが恐縮せずフラットに話せるのは良いなと思いました。 昨日読んだ本最後まで事務=の定義がわからなかったんだけど、未来が不安にならない方法がすごく具体的で良かった。あと、評価についての捉え方も良かった。 今日の日課の成果全然できませんでした。。 人間をつくりたいので、このyoutube を見ながら頑張っています。

考えること【2024.05.29】

もっと考えること、言語化、のスキルを磨いて行きたいと思う。そのために文章を書いているけど、もっと他にも対策を打つ必要がある。 本の展示、イベントやります。よろしくお願いします!トークショーやレセプションもあります。トークショーは予約制先着順です。 予約フォームはこちらhttps://forms.gle/ffH5zemmNeQZEHBb6

いったんまとめる。【2024.05.28】

5月いっぱいまで、イラレ3D研究をやることにしていた。それの集大成として、(結局振り出しにもどったかんじはあるが)1920x1080の矩形にパンパンに詰まった人、というシリーズをまとめたいと思います。 1920x1080が自然になっている 1920x1080(16:9)をいつから意識し始めたか。記憶を辿るとCMの企画コンテを「16:9」で描こうね、と言われたな、とか、web用のサムネの基本を1920x1080pxで考えるようになったな、とか。そして1030x1456よりも

【2024.05.27】

先日のトークショーで、楽しかったことで思い出すことは、一番大変な思いをしたこと(意訳)というお話しがあり、いまその上位に上がるのが子育てなので、なんとか仕事(制作)を上位に持ってきたい。

やっぱり作業のしすぎ。【2024.05.24】

今週は平均で3300歩(一日)しかあるいておらず、ほんとうに良くない。 自分の仕事を説明する時に、いろいろやってまして。。(モゴモゴ)文字デザインが得意で(ゴニョゴニョ)となってしまう。 どういう説明が分かりやすいのか考えたいものです。 まいにちとても狭い範囲でしか動いていないので、積極的に出かけることは本当に大事だと思いました。

作業のしすぎ【2024.05.23】

3D人形にリアルな服を着せるのを作りたい。 BlenderでモデリングしてDimention か Substance 3d stagerでマテリアルを設定する方式でやってみたい。 しかしこんなことをしている場合ではなく、直近でやらなければいけないことをやらなければ。

タイトルをちゃんと書こう。【2024.05.21 】

タイトルをちゃんと書いた方がいい、タイトルで人はないようを8割想像する、という記事(正しくは音声配信だけど)を聴いて、今日からそうすることにしました。 映像を撮って、リールとして編集する仕事を一日中。 一日中画面を見ない仕事、というのをやったことがないなと思わされる。

2024.05.20

手を動かすことから解放されたいと思いながら、やっぱり手を動かすことが楽しいと思う。

2024.05.19

よくみるとなんか変だけどやっとできたタルト。 Blender、次は何を作りたいかということを考える。人間のキャラを作って服を着せたいな。 あいうえお本を作りたいのだけど、前途多難すぎる。

2024.05.17

いろいろと制作を進めました。 来月のイベントのDMを作成。 あいうえおBOOKを計画しているけど、ちっとも進まなくて、辛い気持ちになってきました。。

2024.05.16

thursday。 寝坊&外出のため朝の日課出来ず。。 blenderできていない。 なんだかんだで移動に往復2時間。だと思うと、2時間あったらできることができない!となってしまう。 アイデア出しはできました。 ぷっくり文字がリリースできたけど、課題が色々ありすぎて、とりあえず寝かせておくことにします。。

2024.05.15

ケーキ、全然完成しない。こちらを真似しているのですが。 目先のことに追われ始めている。色々頑張ろう。

2024.05.14

3Dについての考え方をじっくりまとめられた。答えはでていないが。。。やりたいこともいくつか思いついた。