見出し画像

先生をしていて

私は塾の講師をしています。
小中学生を教えていて、今日も塾のバイトがあって。
今日は小4の子を教えてたんですね。

10/7に大きい地震があったじゃないですか。
授業中、地震の話題になって、そうしたら生徒が

「東日本大震災の時は先生大丈夫だった?」って聞いてきて、

自分は当時小学3年生で、
東京だったから大きな被害があったわけじゃないけど両親共働きで電車が止まって帰ってこなくて、ただ怖かったって記憶があります。

その質問をしてきた子に「大丈夫だった?」と聞いたら
「私はまだ生まれてなかったよ。ママのお腹の中にいた。」と返されて。

生まれてない?!?!

ついつい大きな声を出してしまいました。

今目の前で生きているこの子は当時まだ生まれていなくて、私が経験したあの日にはいなかったんだ。数秒間フリーズしてしまって。

もうそんな時間が経ってしまったのか。
私はもう大人なのか。

時の流れが早い。早すぎる。
大人になりたくない、まだ子供のままでいたいとどうしても思ってしまうけど。
やっぱり大人は、伝えていかないといけないなって思いました。

「この間の地震、怖かった?」と生徒に聞くと、
「怖かった。」と答えました。
そうだよね、怖いよね。

大人としても、指導者としても、しっかりしないとなって。

だからね、しっかり生きていこうねって、話してました。


今日も今日とて、生きていられてよかったな。

この間の地震もあって、
本当、いつどこで何があるかわからないから、
明日死んだっておかしくないし。
今できることをたくさんやってこうと改めて思った日でした。

だからこうして今生きていられること、本当にすごいことなんだよ。
どうか、私と一緒に生きていってほしいな。


それではまた👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?